わからないことがある。
でも
間違えてたら怖いから
相談しにくい… 😢
↑起業して数年たった人ほど
こんな風に悩んでいるみたい。
でもね
これをやっているから
痛い目見るんだよ🤣
公認会計士&税理士×FP
賢くオカネを使える女性に変える
1人起業家のマネーコーチ
山田琴江 です
はじめましてのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】
帳簿のことだって
税金ことだって
最初は知らないのは当たり前。
だから
間違っててもいいんだよ!
大事なのは
自分がおかれている世界の
ルールを知って
間違ってたら
直すこと。
誰だって間違いはある。
私だってもちろん間違うこともある🤣
/
絶対に間違えません!
\
なんて人は
間違っていることに
気づいていないだけ。
特に帳簿や税金関係は
「あれ?」
って思うことがあるなら
何かが違う可能性が高いの。
例えば
・クレカやPaypalで
お金をもらった時の帳簿のつけ方
・確定申告いる?いらない?で出てくる
20万、48万の話
・青色申告の特別控除がつかえる条件
とかね。
(まだまだあげたらいっぱいあるけどw
健康と一緒で
小さい間違いなら
すぐに直せばいい。
でも
大きな間違いは
すぐに直せないし
直すまでに
時間がかかったり
余計なお金がかかったり
影響範囲が大きくなったりする。
痛い目みている人は
知らないふりをし続けてる。
『知ってて当たり前』が
前提だから
知らなかったじゃすまないよー🤣
痛い目見たくないなら
『あれ?』っていう
小さな気づきを無視しないで!
もし
帳簿や税金について
『あれ?』って思うなら
個別相談で
早めに解決してね❤️
正社員からフリーランスになったら♪
正社員からフリーランスになったら、社会保険はどうする?
正社員からフリーランスになったら-年金編-
正社員からフリーランスになったら-雇用保険編-
正社員からフリーランスになったら-iDeCo編-
帳簿で困っている方に人気の記事
お役立ち!青色申告の仕訳パターン
経理のキホン-青色申告応援♡売上ってどうやって経理する?
