突然ですが
あなたは
説明をちゃんと読む?
それとも
読まない?
公認会計士&税理士×FP×行動分析鑑定で
賢くお金と時間をつかう女性に変える♪
働く女性のお金と時間の専門家
山田琴江 です
はじめましてのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】
なんとなく『当たり前』になってて
説明を読まないことってあるよね😅
あと
読んでいるつもりでも
読み飛ばしていることって
多い!!!
人間だから
思い込みや勘違いって
どうしてもある。
例えばね
e-Taxにスマホでログインする時に
/
入れませーん😭
\
って相談が
ちょいちょいあるんだけど
だいたいは
読み取り方が違うんだよね😭
やり方は
画面に書いてあるから
落ち着いて読めばわかる。
でも
QRコードの読み取り
って言われた途端
✅スマホで読み込んで
URL先にアクセスしたり
ログインって
言葉が目に入ると
✅ログインしちゃったり
そこじゃないよー
一旦落ち着いて
説明を読もう😊
❖起業初期の方におすすめ記事❖
帳簿で困っている方に人気の記事
起業したけど、お金の勉強は何からしたらいい?
お役立ち!青色申告の仕訳パターン
税金と社会保険の話
正社員からフリーランスになったら、社会保険はどうする?
正社員からフリーランスになったら-年金編-
