開業届は出したけど、記帳はこれから。
確定申告は
どうせ来年だから、まだ帳簿作成はいらないよね。
↑こんなこと
思ってないよね!?
公認会計士&税理士×FP×行動分析鑑定で
賢くお金と時間をつかう女性に変える♪
働く女性のお金と時間の専門家
山田琴江 です
はじめましてのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】
/
いやいや!!!
確定申告するためには、
今から記帳してないといけないんですよ!
\
先日、
公式LINEで帳簿のことをお伝えしたら
知らない方がいてビックリ!
このまま、のほほ~んと過ごしていたら
年明け
ぜったい後悔しますよ!!!
今、気づいたのだから
チャンス♡
ちょうど涼しくなってきたし(笑)
重い腰をどっこいしょって
持ち上げて
帳簿をつくりはじめましょう♥
とはいえね
9月に入って
こんなご相談も増えてきたんです
/
会計ソフトを契約して
見よう見まねで
触ってみたんだけど
これって
ほんとうに
あってるのー!?
\
そんな不安な声も
チラホラ聞こえてきました。。。
ってことで
\たった3時間で/
自信をもって”正しい”青色申告の帳簿が作れるようになる♡
起業女性向け!
青色申告の方向け
帳簿のつくり方1Day講座
開催決定~!!!
詳細は
10月8日(日)の夜8時に
公式LINEて発表予定です♪
ぜひお時間までに
公式LINEに登録しておいてね
↓ ↓ ↓
帳簿で困っている方に人気の記事
起業したけど、お金の勉強は何からしたらいい?
お役立ち!青色申告の仕訳パターン
税金と社会保険の話
正社員からフリーランスになったら、社会保険はどうする?
正社員からフリーランスになったら-年金編-