/
記帳代行なんて
AIにとって代わられる職業で
将来性がみえないのでは?
\
雑誌などで取り沙汰されたし
会計ソフトが発達して
簿記の知識がなくても記帳はできる
なんて言われているから
そう思う気持ちもわかります🥴
が
真実がそうなら
募集なんてしません🤣
本質を見て!
公認会計士&税理士×FP×行動分析鑑定で
賢くお金と時間をつかう女性に変える♪
働く女性のお金と時間の専門家
山田琴江 です
はじめましてのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】
雑誌が言っているのは
ただの作業者が
AIに代わられる
って言ってるだけ。
人間が考えたり
人間の気持ちに沿えるのは
人間だけ。
人間力がカギなんです^ ^
ただただ言われたことをやるのは
作業者
→これは機械でもできちゃうかも
でも
頭を使って起業家さんを
サポートするのが右腕
→これは機械ではできない
だから
右腕になれば
機械に仕事を奪われることはないし
そこに気づいて
先に動いているかどうかで
グッと差がつくから
継続してビジネスはできる♡
ただ目に触れた情報を
そのまま鵜呑みにせず
本質を捉えてみよう✨
鍛えれば
誰にでもできるようになるよ☘️
起業家の右腕になる
経理・記帳代行者育成スクール
募集は今日まで。
興味のある方は
公式LINEで
「スクール興味あり」
と、メッセージを送ってください
↓ ↓ ↓
帳簿で困っている方に人気の記事
起業したけど、お金の勉強は何からしたらいい?
お役立ち!青色申告の仕訳パターン
税金と社会保険の話
正社員からフリーランスになったら、社会保険はどうする?
正社員からフリーランスになったら-年金編-