何かをはじめたい!
やりたい!
気になる!!!
でも、、、
お金が減るから、、、
って諦めてない?
公認会計士&税理士×FP
賢くオカネを使える女性に変える
1人起業家のマネーコーチ
山田琴江 です
はじめましてのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】
モノゴトを判断する時に
「今」の価値、
つまり瞬間価値とか現在価値だけを見て
判断すると
今、手元のお金が「減る」だけに
フォーカスしちゃうから
やりたいことって
なかなかできないんですよね。
生涯価値という視点をもてば
自分ができることが増えて
自分の価値があったり
時間が効率化されて
時間単価が上がったり
結果として
自分の収入があがったりするのに
そのチャンスを逃しちゃう
例えば、
何か講座を受けるにしても、
/
興味はあるんだけど
今はお金がないから
やめておきます
\
っていう人がいるけど、
これって
/
私は成功しなくていいです~
チャンスを
自分から手放します👋
\
って言ってるのと
実は同じなんだよ^^
わかるかな?
あなたがこの先、
事業をうまくいかせたい!
時間を効率的に使えるようになりたい!
お客様へのサービスに集中したい!
って思っているなら、
どうしたら
一番自分の人生の時間を
効率的に使うことができるか
つまり、
どういう選択をすると
未来の自分の
時間価値をあげられるか
を考えていくことが大事。
それを考えて選択していけば、
理想の未来は
絶対に手に入る!!!
記帳も同じ。
記帳って、
会計システム入れればできちゃう
って思っている人が多いけど
大半の人は
実は間違っているし、
損している人も多い。
そして、
確定申告前に焦って作業して
目の前のお客様を放置して
チャンスを逃していたり
確定申告前に代行に依頼して
高い料金を払うことになったり(笑)。
自分で帳簿のつけ方を学んだり
正しい知識を理解しておけば、
✓確定申告前に焦らない
✓節税チャンスもモノにできる
✓高い料金を払わなくて済む
実はいいことしかない。
来年の自分のために
今、できることってなんだろう?
長い人生の自分の価値を決めるのは
あなたの【今】の選択です♡
正社員からフリーランスになったら♪
正社員からフリーランスになったら、社会保険はどうする?
正社員からフリーランスになったら-年金編-
正社員からフリーランスになったら-雇用保険編-
正社員からフリーランスになったら-iDeCo編-
帳簿で困っている方に人気の記事
お役立ち!青色申告の仕訳パターン
経理のキホン-青色申告応援♡売上ってどうやって経理する?