起業を始めたばかりだし

法人化なんて

まだまだ先の話だな~

 

こんな風に思っている、あなた。

 

 

もしかしたら

思い込みで

損しちゃっているかもよ^^

 

公認会計士&税理士×FP×行動分析鑑定で
賢くお金と時間をつかう女性に変える♪

働く女性のお金と時間の専門家
 山田琴江 です

はじめましてキラキラのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】

 

 

\売上1000万円なくてもOK♪/

私にもできる法人化セミナー

 

 

先日、2日の日程とも

無事、終わりました~♡

 

 

どんなセミナーかは、↓をご覧ください

 

法人化(法人成り)って、

 

ネット情報を見ている

特定の面しか見ていなかったり

情報一人歩きしていることも多いんですよね。

 

 

法人化するなら〇百万円が目安

 

なんて言葉も見かけますが

実際に計算してみると違うんです(笑)

 

 

 

今回のセミナーでは

 

✓ちゃんとした法律などの根拠

✓実際に手取りなどの計算

✓実際の私の体験

 

を踏まえてお話させていただきました^^

 

 

 

掲載許可をいただきましたので、

一部ご感想をご紹介しますね!

 

 

Q1:今日の講座に参加する前、どのようなことに疑問をもってましたか?

 

多かったご質問は

 

✓メリット、デメリット

 

↑特にデメリットは

皆さんにリスクや損をさせたくないので

ちゃんと説明しました

 

 

✓法人化の目安

 

↑ここも人気の(笑)質問

 

 

だいたい売上1000万って聞きますよね?

 

これは、消費税の関係で言われているだけなんですよね(笑)

(インボイス制度始まったら関係ないけど)
 

 

Q2:今日の講座に参加して、Q1のお悩みや疑問はどのように変わりましたか?

 

数字で把握する

 

って

事実を認識するためには、

とっても重要。

 

 

例えば、

 

「3点買ったら〇%引き」で

がんばって2品選んで買ったら

 

実は

欲しい1品買うより支出が増えて

結局、損している

 

とかね。

 

 

数字に関しては

ちゃんとセミナー内で説明するので

安心してください♡

 

 

Q3:この講座は、どのような方におすすめですか?

 

今すぐ法人化!

ではなく

 

✓法人化に興味を持ち始めた

✓1-2年後くらいに法人化したい

 

くらいが

オススメです^^

 

Q4:講師の印象を教えてください。

 

今回、ブログからお申込みくださった方も

数名いらっしゃいましたが

 

「ブログのイメージとかけ離れてなかった」

 

だそうです(笑)

 

安心してください!(←二度目w

 

 

ちゃんとブログに私らしさが出ているってことかな?

 

 

法人になる場合

様々な点を考える必要はありますが、

 

実は

ネットで言われている基準がベストとは

限りません^^

 

 

 

私も法人化ってできるかな?

興味あるんだけど、教えて~

 

という方は

 

公式LINEでリクエストいただければ

開催致します♪

 

 

※なお受講料は変わります

 

 

ぜひリクエストを送ってね♪

 

 

▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「毎月10分で記帳が終わる秘訣」無料プレゼント!

下記から公式LINEにご登録いただき、

「記帳10分」

と、メッセージを送ってください。