10月から
またアレもコレも値上げ🤣
(ビールも値上げだってね
スーパーで買う日常品だけじゃなくて
社会保険料の適用範囲が変わって
社会保険料に加入
雇用保険料の値上げ、
副業の雑所得化(案)、など
手元に残るオカネは減る傾向😭
こんな時代だからこそ
稼いだオカネは
賢く手元に残して、
+増やす
これが必須です^ ^
公認会計士&税理士×FP×行動分析鑑定で
賢くお金と時間をつかう女性に変える♪
働く女性のお金と時間の専門家
山田琴江 です
はじめましてのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】
これに加えて
iDeCoをやれば
税金も減るし
将来の資金増えるし
いいことづくめなんです♪
起業だけしている
個人事業主の方の場合
iDeCoの月額上限は68,000円。
所得税率が10%だとしたら
所得税と住民税合わせて
年間16万円税金が減ります✨
これだけじゃなくて
正しい運用をしていれば
運用利回り8%だって
夢じゃない♪
仮に
月68,000円を
運用利回り5%で
20年間運用し続けたら
2,759万円❣️
将来の安心できるよね♡
↓私の今のiDeCo。運用利回り9%超えです^ ^
/
あなたは
自分のオカネについて考えて
実際に行動してる?
\
あれこれ情報収集だけして
実際に動かないと
ドンドン
差が広がってくよー!!!
一度過ぎ去った時間は
帰ってこない。
あとで後悔したって
時が経てば経つほど
できる手段や手立ては
確実に減っていくんです。
気づいた時に
信頼できる情報源から
正しい知識を得て
行動しよう♪
女性限定♡
初心者向け投資のはじめ方については
↓のセミナーでお伝えしています^ ^
10月に開催しようかな〜って思っているので
ご希望の方は
ご希望日をリクエストして送ってね♪
帳簿で困っている方に人気の記事
起業したけど、お金の勉強は何からしたらいい?
お役立ち!青色申告の仕訳パターン
税金と社会保険の話
正社員からフリーランスになったら、社会保険はどうする?
正社員からフリーランスになったら-年金編-