起業しているみなさん
帳簿
作ってますか^^?
/
2022年分は
まったく作ってないやー(テヘペロ
\
って方もいるかな。
公認会計士&税理士×FP×行動分析鑑定で
賢くお金と時間をつかう女性に変える♪
働く女性のお金と時間の専門家
山田琴江 です
はじめましてのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】
自由に使えるオカネを残すためには、
ただただ稼いでいるだけじゃ
ムリ。
いくら稼ぎが良くても
手元にオカネがない人なんて
世の中にたくさんいるでしょ(笑)
個人事業主の方が
給料って決まった額がないから、
なおさら
自分の自由なオカネを残すために
気を付けないといけないんだよ。
で、どうするか?というと
①自分が自由に使えるオカネを把握して、
②自分の手元にオカネがたくさん残るような
行動をする
この2つが欠かせないんです。
そして、
ここで大事なアイテムが、
帳簿
なんですよね^^
だってね、
個人事業主である起業女性が
自分で自由に使えるオカネを把握する方法は
帳簿を作成すること以外ないから。
会社員やパートのように
決まったお給料が
決まった日に振り込まれるわけじゃないから
他に把握する方法なんてないでしょ?
で、
コツコツ帳簿をつけて、
自分で使えるオカネを把握しておけば
自分の資金繰りの予想がつくから
さらに
手元にオカネを残したり
手元のオカネを増やす
「手段」を取ることもできる♡
せっかく個人事業主になって
認められている方法があるんだから
やらないともったいないよね♪
と、
こんな話を
公式LINEご登録者限定で
動画プレゼントしました^^
知っているだけでは
何も変わらない
でも
知ったら
行動するきっかけにはなるよね♡
/
え?
動画の内容、
めっちゃ気になる!!!
\
って方は
公式LINEにご登録いただき、
私宛にメッセージを送ってね。
帳簿で困っている方に人気の記事
起業したけど、お金の勉強は何からしたらいい?
お役立ち!青色申告の仕訳パターン
税金と社会保険の話
正社員からフリーランスになったら、社会保険はどうする?
正社員からフリーランスになったら-年金編-