確定申告を作成する時

e-Taxではなく

 

【やよい】や【MFクラウド確定申告】【freee】など

会計システムから確定申告書を作成するって方

けっこう多いですよね。

 

 

確かに

使いなれている

システムで作成できた方が便利♥

 

 

ただ、

自分の確定申告書を作っていて、

 

これは

e-Taxのほうが便利だな~

 

ってことがあったので、シェアしますね^^

 

公認会計士&税理士×FP×行動分析鑑定で
賢くお金と時間をつかう女性に変える♪

働く女性のお金と時間の専門家
 山田琴江 です

はじめましてキラキラのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】

 

それが、

寄付金控除

 

 
例えば、
✓ふるさと納税
✓認定NPO法人への寄付
✓政党への寄付
など
 
 
このうち、
 
国及び地方自治体に関する寄付金以外
(ふるさと納税は↑ね)
 
認定NPO法人や
公益社団法人などへ
寄付している場合
 
 
この場合、
 
①所得控除
②税額控除
 
有利な方を選べるんです。
 
 
参考↓
 
ただ、
どっちが有利かを計算して
判断するのって
大変ですよね~
 
 
でも、
 
 
e-Taxなら
有利な方を自動で選択して
入力してくれるんです♪
 
 
 
すっごく便利♥
 
 
 
該当する方は、
e-Taxで確定申告書を作成してみてくださいね♪

 

 

 

確定申告書を自分で作りたいけど、

わからな~い

税務署にも聞けないし、

不安しかない。。。

 

って方は、

公式LINEでご相談くださいね!

 

 

▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「起業女性必見♥
 確定申告がサクッと終わるマル秘テクニック(PDF)」
無料プレゼント!

下記から公式LINEにご登録いただき、

 「確定申告」

と、メッセージを送ってください。