1月4日に
確定申告書作成コーナーが
オープンしてました^ ^
思ったより早かった!
該当ページはこちら
↓↓↓
【▷確定申告書等の作成はこちら】をクリックすると
作成画面に移動します
今年は
スマホ対応が充実したので
✔︎スマホだけで申告できる範囲が広がったり
✔︎源泉徴収票のスクショで自動転記されたり
✔︎バーコードリーダーがなくても
マイナンバーカードを
スマホで読み取れるようになったり
家にいても
確定申告書を作成できる環境が
かなり進みました❤︎
ただし
スマホだけで確定申告書作成は
事業所得には未対応なので
起業している人は
パソコンで作成してくださいね💡
とはいえ、
スマホ対応が進んだおかげで
/
バーコードリーダーがいらない
\
というのは
かなりプラスですよね^ ^
青色申告の方で
(↑青色申告承認申請書を提出済みの方ね)
要件を満たしていれば
マイナンバーカードとスマホがあれば、
カードリーダーを買わなくても
65万円の所得控除ができますよ♡
手引きなどについては
こちらにまとめています↓
参考になさってくださいね♪
▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「起業女性必見♥
確定申告がサクッと終わるマル秘テクニック(PDF)」無料プレゼント!
下記から公式LINEにご登録いただき、
「確定申告」
正社員からフリーランスになったら♪
正社員からフリーランスになったら、社会保険はどうする?
正社員からフリーランスになったら-年金編-
正社員からフリーランスになったら-雇用保険編-
正社員からフリーランスになったら-iDeCo編-
帳簿で困っている方に人気の記事
お役立ち!青色申告の仕訳パターン
経理のキホン-青色申告応援♡売上ってどうやって経理する?


