クライアント様からご質問いただいたので
ブログでもご紹介しますね❤︎
/
暗号資産で利益や損失が出たら
会社員でも個人事業主でも
確定申告するんですよー
\
確定申告書に記載する所得には
10種類ありますが
このうちの
雑所得
という区分に書きます
もちろん
税金がかかるのは所得部分。
つまり
売却した場合は
売却価額 ー 取得価額 = 所得金額
換金した場合は
換金価額 ー 取得価額 = 所得金額
という計算。
ちなみに
取得価額には
購入手数料も含みます^ ^
詳細はココに書いてあります↓
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/pdf/virtual_currency_faq_03.pdf
暗号資産が世に出て
時間が経っているので
/
そんなの
当たり前だよ〜
\
なんて方もいる
一方で
/
やっている人も増えてきたし
今年、ちょっと初めてみた♪
\
方もいるんじゃないかな^ ^
あとで困らないように
ぜひ申告しましょうね!
▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「起業女性必見♥
確定申告がサクッと終わるマル秘テクニック(PDF)」無料プレゼント!
下記から公式LINEにご登録いただき、
「確定申告」
正社員からフリーランスになったら♪
正社員からフリーランスになったら、社会保険はどうする?
正社員からフリーランスになったら-年金編-
正社員からフリーランスになったら-雇用保険編-
正社員からフリーランスになったら-iDeCo編-
帳簿で困っている方に人気の記事
お役立ち!青色申告の仕訳パターン
経理のキホン-青色申告応援♡売上ってどうやって経理する?