/
記帳なんて初めてでわからないことだらけ。
でも、
細かいちょっとした質問にも
すぐに答えてもらえたので
ほんとうに助かりました!
\
7月から3か月間
講座を進められていたお客様が
無事、完走されました![]()
講座の詳細はこちら↓
蜂蜜療法協会セラピストの 工藤まや様
まや様のインスタでは、
アトピーの方に役立つ情報が
たくさん載っています!!!
https://www.instagram.com/sen_ei1008/
起業とお金のセミナーにご参加下さり、
/
起業当初から
ちゃんとお金の管理をしたい
\
ということで
記帳講座もご参加くださいました^^
ご感想をご紹介しますね^^
Q1:受講した感想をお聞かせください
動画をしっかり見た上で
気になったところは
すぐにLINEで質問くださったんです^ ^
質問してくださるのは
私としても嬉しいことなんです!!!
動画講座の場合
アクションを起こしていただかないと
✔︎何にお困りなのか?
✔︎どこで詰まっているのか?
なかなか把握が難しくて
せっかく解決策がすぐご提案できるのに
その機会も活かせないんです😭
何か講座を受講されている方は
「質問」は積極的にしていきましょうね♪
Q2:講師の印象をおしえてください
フットワークの軽さは
定評があります(笑)
ご質問は、
早ければ数分、
お待たせする場合でも数時間で
ご回答しています^ ^
※会議続きの時は少しお待たせするかも🙇♀️
Q3:受講料は講座の内容に見合った金額でしたか?
お値段以上!!!
というご感想をいただきました。
嬉しい^ ^
記帳っていうと、
売上に繋がるものでもないし、
まだ売上も少ないのに
ここにお金を払うなんて高いな
↑こう判断される方も多いのですが、
お金の管理や
仕組みを理解していない人は
ビジネスを大きくすることは
できません。
成長している会社の社長さんは
自分で経理作業はしていなくても
お金の仕組みは理解しています。
何で学んでいただいても良いですが、
本やネットなどで理解できない人は
記帳をやる都度、
また
確定申告の前に
ウンウン一人でたくさん悩んだり
あっているかどうか
不安な時間を過ごすよりも
サクッとプロに学んだほうが
早く成果は得られるし、
結果的に
お金も時間も節約できますよ♡
確定申告前に焦って記帳すると
ミスしたり、
節税や扶養に手遅れになることも。
年内に
記帳の知識を身につけるには、
今がラストタイミング♡
記帳講座にご興味がある方は
公式LINEから
「記帳講座の詳細」と
メッセージを送ってくださいね。
↓↓↓
❖これから起業する方におすすめ記事❖
正社員からフリーランスになったら♪
正社員からフリーランスになったら、社会保険はどうする?
正社員からフリーランスになったら-年金編-
正社員からフリーランスになったら-雇用保険編-
正社員からフリーランスになったら-iDeCo編-
帳簿で困っている方に人気の記事
お役立ち!青色申告の仕訳パターン
経理のキホン-青色申告応援♡売上ってどうやって経理する?






