開業届を出したら
売上や利益が少なくても
◯◯は 必須です!!!
勘違いしてない?
◯◯は、記帳。
※記帳とは
取引、つまり売った・買ったを帳簿に記録すること。
/
起業したけど
売上も利益も少なくて
確定申告しなくてもいいから
記帳もいらないんだよね?
\
No!!!
記帳と確定申告は別の話。
起業したら
記帳は絶対に必要なんです!
そもそも
記帳をしないと
/
利益がいくらか?
\
なんてことがわからないから
確定申告をしなくても大丈夫なのかも
判断できないよね😅???
もちろん
青色申告だろうが
白色申告だろうが
そんなことも関係ありません!
売上や利益に大きさ
青色申告・白色申告のどちらか
ぜーーーんぶ関係なく
起業したら
記帳して帳簿を保存する義務があるんです。
気軽にできてしまい
フリーランスも増えているからこそ
知っておいて欲しいこと。
帳簿つけ方に関する講座もやってます^ ^
気になる方は、公式LINEでご質問くださいね♪
❖これから起業する方におすすめ記事❖
正社員からフリーランスになったら♪
正社員からフリーランスになったら、社会保険はどうする?
正社員からフリーランスになったら-年金編-
正社員からフリーランスになったら-雇用保険編-
正社員からフリーランスになったら-iDeCo編-
帳簿で困っている方に人気の記事
お役立ち!青色申告の仕訳パターン
経理のキホン-青色申告応援♡売上ってどうやって経理する?
