目標を達成することは、

得意ですか?

 


自分で目標を設定して、

ラクラク達成できたら


モチベーションの維持も簡単だし、

誰かに「いいね」なんてされなくても

他人の目なんか気にせず(笑)

いろいろなことに自信をもっていけます^ ^

 

 

起業したい♡女性は特に、


自分で目標管理できたほうが、

売上もあがるし、

事業も継続できるし、

いいことづくめ♪

 


ラクラク達成できる目標づくりには

コツがあるんですが、

知っていますか?

 


公認会計士・FP×ライフオーガナイザーの視点から
お金と時間に振り回されない人生に変える♪

お金と時間の専門家 こと です

はじめましてキラキラのかたへ→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら
【2020年10月】

 

コツは、SMART!

コツは、目標をたてる時にあります♡

 

それが、SMART!

 

 

これは、単語の頭文字をつなげたもので、

 


【S】は、Specific(具体的、わかりやすい)

つまり、目標は明確で、具体的な

言葉や数字にすること。

 

 

【M】は、Measurable(測定可能な)

つまり、目標がどの程度達成できているのか

判断できるように、

定量的にはかれること。

 

 

【A】は、Achievable(達成可能な)

つまり、たてた目標が

達成できないほど大きいものではないこと。

 

 

【R】は、Realistic(現実的であること)

つまり、設定した目標は

達成可能な現実的なものであること。

 

 

【T】は、Timely(期限が明確であること)

つまり、いつまでに目標を達成するかという、

期限があること

 

 

 

まとめると、

設定した目標が、

 

✓現実的で、

✓期限が決まっていて

✓進捗が数字で測れて

✓何をやればいいのかわかりやすい

✓最終的な目標と方向性があっている

 

こんな場合は、

目標をラクラク達成できる♪

 

 

 


 

 

 

目標をたてることが嫌い→達成できない目標をたてている

目標の話をすると、

目標をたてるのが嫌いなんです

って言われることもあるんです😭



ただ、

よくよく話を聞いていると、



目標をたてるのが嫌いなんじゃなくて、

 

目標をたてたけど、

達成できたことがないから

目標をたてるのが、キライ


なんですよね😅


 

 


でも、

目標をたてないと

自分が欲しい目的には、

いつまでたっても辿りつけないんです。

 




 

だって、


 

山に登ろう!って計画して、


自分がその山に向かって

登らない限り、


山の頂上には着かないですよね?


 

image


 

逆に言うと、

 

SMARTを意識して、

目標をたてれば、

たいていの目標は達成できます♡

 

 

 


やりたいことがあるけど、

なかなか自分にはできない

 

 


 

こんな悩みを抱えている方は、

SMARTをぜひ使ってみてね♪

 

 

 

❖これから起業する方におすすめ記事❖

 正社員からフリーランスになったら♪
 ◎*正社員からフリーランスになったら、社会保険はどうする?
 ◎*正社員からフリーランスになったら-年金編-

 ◎*正社員からフリーランスになったら-雇用保険編-
 ◎*正社員からフリーランスになったら-iDeCo編-
帳簿で困っている方に人気の記事
 ◎*会計の基礎-物販業の場合♡仕入、棚卸資産
 ◎*お役立ち!青色申告の仕訳パターン

 

プレゼント

LINE@に登録してくださった方に、

「起業したら絶対やるべき【起業スタート!リスト】」無料プレゼント中!


下記からLINE@にご登録いただき、

・「起業スタート!チェックリスト」

と、メッセージを送ってください。