家計を振り返るシリーズ🌟

 
最近、長女が
自転車で遊びに出掛けるようになり
こどもの保険って入らなくて大丈夫なの?
ってことが不安になり、
諸々調べてみました!
 
 
今回は、
こどもが万が一、
加害者となってしまった場合の備えについて
 

 
*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*

公認会計士・FP×ライフオーガナイザーの視点から
あなたに合った方法で、ムダを省き確実に増やす♪

タイム&マネー改善仕組化プランナー ことみ です♡

はじめましてキラキラのかたへ→★自己紹介★

*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*

 


加害者となると言っても、

2パターンに分けられ


①モノを壊してしまった場合

②人にケガをさせてしまった場合


が考えられます。

 

 


大人でも、損害賠償のケースは

意外と頭に入っていなかったりしますよね💦

 

 

桜我が家について桜
○4人家族(夫、私、小学3年生、4歳)
○東京都内在住
○加入している保険は、家の火災・地震保険、自動車保険、学資保険
 学資保険については、こちらの記事でご紹介してます♡ ⇒保険に関する「ゲゲゲΣ(・ω・ノ)ノ!」な経験(笑)

 

 

 

事故でモノを壊した場合

 

我が家の場合は、
自動車保険の特約でカバーできていました。

あーーよかった

 

 

特約で、個人賠償責任保証が付されており、

被保険者である夫と、

その家族(未婚の同居家族含む)が

対象者となっていました。

 

 

また、対象物に関しては

自転車を乗っている時にぶつかってしまいそうな
車やバイク、自転車、パソコン、スマホなどが

含まれていました。

 

 

なので、万が一、

子どもが事故でモノを壊してしまった場合

自動車保険の特約でカバーできそうです。

 

 

※参考にされる方は、ご自分がご加入されている保険の約款をご確認下さいね♡

 

 

 

事故で人にケガをさせてしまった場合

 

次に、一番怖いのは

他の人にケガをさせてしまった場合ガーン

 

 

このケースも、

モノを壊してしまった場合と同様、

自動車保険の特約でカバーされていました。

 

 

 

但し、当たり前ですが、どんな保険でも故意で行った場合は、保険支払いの対象外!

あくまで、偶然に生じてしまった事象のみが保険支払いの対象です。

 

 

 

という訳で、

今回の我が家の場合、
新たに保険に加入する必要はなし!

という結論になりましたキラキラ

 

 

 

中学生になると、医療費の助成がなくなるので、
貯蓄や親の就業状況、

教育費のかかり方などを考慮して、

考えなおす必要性はありそうです。

 

 

 

ケガや事故は突然起こるもの!

我が家はどうかな?

気になった方は、

ぜひこのタイミングで見直してみてくださいねウインク

 



保険証券の見方がわからないアセアセ

約款が読み解けない...えーん

そんなお悩みは、

☑︎LINE@でご相談

☑︎個別相談

ご利用くださいニコニコ



 

 

 

■募集中のメニュー

*クローバー*セミナー

ゆとり時間が2倍になる♡時間管理セミナー(ライフオーガナイザー協会監修 時間のオーガナイズ講座)

次回開催:6月30日(日) 10時~12時@新宿
▶︎ご感想
▶︎お申込み

*クローバー*個別相談

「私に合った」お金も時間も貯まる方法を知る!

 ▶︎ご感想

 ▶︎お申込み
 

*クローバー*(裏メニュー)女性限定♡起業とお金
▶︎ご感想【起業とお金】

▶︎お申し込み

■LINE@でお友達になりませんか? 新規にLINE@にご登録くださた方限定で、無料相談体験(20分)プレゼント四葉
 ※特典をご希望の方は、登録後に一言メッセージをお願いします

https://line.me/R/ti/p/%40dmr5921w

ID:@dmr5921w
友だち追加

★人気記事★ アメトピ掲載記事♪
◎*我が家の冷蔵庫ルール
家族のおかね管理がうまくいく♡
◎*夫婦でお金の話をスムーズに♪地図があれば
おかねを増やした~い♡

◎*お金を自然に増やしていくためには、〇〇を整えよう♪
ラクラク続けるコツ♪シリーズ
◎*ラクラク続けるコツ♪①ムリなく
◎*ラクラク続けるコツ♪②ムダなく
◎*ラクラク続けるコツ♪③ムラなく