前から感じていたけど
つくづく思うんです。
家庭がうまくいく方法って
◯◯◯◯と一緒だなーって^ ^♪
★━━━━----———————————
公認会計士・FP×ライフオーガナイザーの視点から
あなたに合った方法で、ムダを省き確実に増やす♪
タイム&マネー改善仕組化プランナー ことみ です♡
はじめましてのかたへ→★自己紹介★
———————————-----━━━━★
【うまくいく】って、
ふんわりしているので
もっと明確に言い換えると
私の解釈は、
☑︎家族の仲がいい
☑︎お金に不安や不満を抱いていない
こんな感じ♡
で、
何と一緒かと言うと
会社経営!
会社は
複数人が集まって
1つのグループを作り、
同じ時と空間を過ごして
売上を得て、
経費を支払ったり、投資をして
利益を獲得していく。
家庭は
複数人が同じ家に住んで
同じ時と空間を過ごして、
収入を得て
そのお金で消費や投資をして
貯蓄を増やしていく!
仕組みとしては同じ♪
ってことは
会社がうまく回る仕組みを
家庭に応用したら
うまく行くんじゃない?
私が実感している
【うまく回っている会社】って
ビジョンがあって
ビジョンが構成員の自分事として浸透していて
ビジョンを達成するために
構成員を適切な方向へ導く
リーダーやマネジメントがいる^ ^
つまり
構成員が同じ方向を向いて
力を合わせている会社は
強い!
この同じ方向がポイント(๑˃̵ᴗ˂̵)
みんなが好き勝手な方向見てたら
目的地には着かないもんね^^;
これを家庭に応用すると
うまくいく家庭には
以前、これでも書いたけど
┣【コラム掲載されました】マイナビ様 「格差夫婦」がうまくいくには?FPが実践する4つの方法
家族としての夢があって
家族全員が認識している♡
これは絶対に必要!!!
☑︎家族の仲がいい
☑︎お金に不安や不満を抱いていない
こんな家庭を作りたいなぁ^ ^♡
そう思っているなら
まずは
家族みんなの夢を作ってみて♪