3月1週目のごはんご紹介
買ったものと金額は、
こちらの記事でご報告しています
では、実際のメニューご紹介です
★━━━━----———————————
公認会計士・FP×ライフオーガナイザーの視点から
あなたに合った方法で、ムダを省き確実に増やす♪
タイム&マネー改善仕組化プランナー ことみ です♡
はじめましてのかたへ→★自己紹介★
———————————-----━━━━★
3月3日(日) ひなまつり
<メニュー>
ちらし寿司
ハマグリのお吸い物
豆腐
小松菜ともやしのナムル
普通のちらし寿司にしたんですが
何をおかずにしたらいいの?
迷子に
結局、副菜を2つにして逃げました
3月4日(月)
<メニュー>
白米
白菜ロール
(白菜、豚挽き肉、玉ねぎ)
小松菜ともやしのナムル
(3日と同じ・小松菜、もやし)
もずく
みそ汁
(人参、サトイモ、ゴボウ、エノキ)
3月5日(火)
<メニュー>
白米
煮物
(大根、厚揚げ、こんにゃく、魚河岸揚げ、鶏肉)
ブロッコリーとツナのマヨ和え
(ブロッコリー、ツナ)
もずく
みそ汁
(4日と同じ・人参、サトイモ、ゴボウ、エノキ)
3月6日(水)
<メニュー>
白米
かぼちゃと挽肉のトロトロ煮
(かぼちゃ、豚挽き肉)
煮物
(5日と同じ・大根、厚揚げ、こんにゃく)
豆腐
みそ汁
(エノキ、ワカメ、油揚げ)
3月7日(木)
<メニュー>
カレーライス
(玉ねぎ、ニンジン、ジャガイモ、エリンギ)
白菜の胡麻和え
(白菜、ゴマ)
豆腐
みそ汁
(6日と同じ・エノキ、ワカメ、油揚げ)
3月8日(金)
<メニュー>
カレーライス
(7日と同じ・玉ねぎ、ニンジン、ジャガイモ、エリンギ)
大根サラダ
(大根、海苔、ゴマ)
ブロッコリー
スープ
(キャベツ、ワカメ、エノキ)
30分で終わるのは
一品は前の日と同じだから
一品は前日と同じ
二品は作る
一品は切るだけ・開けるだけ
こう言うの、人のよっては
手抜きって言うんでしょうね(笑)
でも、忙しくても
栄養バランス取れた食事を取ろうとすると
こうするのが効率的!
ってことで
我が家では同意をもらっています
最初は、もちろん
微妙な顔してた時もあるけどね
でも何より
健康が一番でしょ?
昼は外食になるから、
お家ごはんは
身体がホッとするような
優しくて
栄養あるものを出したいんです♡
出張から帰ってくると
夫は
/
お家ごはんは、やっぱりホッとする♡
身体に染みるわ〜
\
って喜んでくれます♪
家族それぞれの形があるので
これが絶対的正解ではないですが、
こんな例を見ると
ちょっと心を軽くして
食事作りができそうじゃないですか?
作り方などリクエストありましたら
コメント頂ければ書きますね