車の中では聴くことが多いのですが、家では聴くことは少ないですよね。というよりラジオを持っている人って減っていると思います。自分の家でもラジオはありません。
しかし最近はスマートフォンやタブレットでもラジオを聴くことが出来るようになりました。
それが「radiko」というアプリ。ただこのアプリ、残念なことに「NHKラジオ」は登録されていないため聴くことが出来ません。
なので、NHKラジオを使って英会話などの語学勉強をするには少々困りものだったのですが、気づけばすでに「NHKラジオ」専用アプリも登場していたのですね。

それが「NHKネットラジオ らじるらじる」
ラジオ第1、ラジオ第2(語学系番組はこれ)、NHK-FMの3つを聴くことが出来ます。
しかもこのアプリ、番組予約も出来るので、聴きたい番組を番組表から予約しておけば、忘れることなくスマートフォンやタブレットから番組を聴くことができます。(スリープタイマーも付いているので、寝ながらでも安心)
(設定画面)
(予約画面)
で、せっかくラジオがiPadから聴けるようになったのであれば、語学番組のテキストもiPadで観れるようにして、iPad1台ですませたい! と思いませんか?
実は語学テキストもすでに電子書籍化されており、ダウンロードで読むことが可能です。
しかも、店頭で「ラジオ英会話」の本を買うと420円なのですが、電子書籍版だと350円と70円もお得

というわけで、最近はiPad 1台で英会話の勉強を始めるようになりました。しかも寝ながらでも、トイレにこもりながらでも勉強可能(Wi-Fi環境で常にネットにつながっている必要があります)
というのが良いですね。
しばらくはこのスタイルを続けてみようと思います。





