『エリヤフ・ゴールドラット 何が、会社の目的を妨げるのか
エリヤフ・ゴールドラット博士と言えば『ザ・ゴール ― 企業の究極の目的とは何か
』や『チェンジ・ザ・ルール!
』『ザ・チョイス―複雑さに惑わされるな!
』を書かれて方で、タイトルを聞けば、「あ、あの著者ね」とは思って頂けるのではないでしょうか?
その著名なゴールドラット博士は2011年に亡くなられていたんですね。知らなかったです

この本はゴールドラット博士の過去のインタビュー、側近に語られた教えや、論文。そして博士の書かれた著作の中から、ものごとの本質を衝く「至言」などを1冊にまとめた物になります。
前半の博士へのインタビューや、最後の「至言」などは個人的には非常に楽しく読めたのですが、中盤にあるTOCに関すること、そしてトヨタの大野耐一氏に関連する博士の論文は、個人的には読んでいてもよくわからず、さっと目を通す程度になってしまいました。
(昔、博士の著書である『ザ・ゴール』を読み、かつ大野耐一氏の著書である『トヨタ生産方式』も読んでいるにも関わらず、その部分に関してわかっていない自分に反省

)


)とにかく自分がこの本を読んで感じたのは、日本はせっかく良い物を持っていたのにも関わらず、西洋のビジネスモデルを取り入れたために、逆に悪くしてしまった。ということ。改めて過去の日本のビジネスモデルに立ち返り、それを逆に西洋に広められるくらい日本社会が復活できればいいですね。
今回の本をきっかけに、再度エリヤフ・ゴールドラット博士の著者を読み返そうかな? 特に『ザ・チョイス』が気になる・・・。
========================
目次
はじめに 日本を愛してやまなかった父の危惧
ラミ・ゴールドラット
Part1 言行編
第1章 INTERVIEW なぜ、私は『ザ・ゴール』の邦訳を許可しなかったのか
第2章INTERVIEW 効率を正しく追求すれば、むしろリストラの必要はなくなる
第3章INTERVIEW 繁栄し続ける企業には「調和」がある
第4章INTERVIEW 適者生存――少量かつ高頻度の受注に即時対応できる リアルタイムの生産体制を構築せよ
第5章 直伝 ゴールドラット博士の20の教え
岸良裕司
Part2 論文・著作編
第6章ARTICLE TOCとは何か――ゴールドラット博士のTOC概論 エリヤフ・ ゴールドラット
第7章ARTICLE 巨人の肩の上に立って――ヘンリー・フォードと大野耐一の生産革新
エリヤフ・ ゴールドラット
第8章ARTICLE フォードに学び、フォードを超えた男――大野耐一の挑戦
エリヤフ・ ゴールドラット
第9章 『ザ・ゴール』シリーズ翻訳者が厳選 あなたの常識が覆る50の「至言」
三本木亮
解説 月曜日を楽しみな会社にするために
岸良裕司
=========================
技術や物流面で、日欧米企業の競争力はほぼ同じです。ただし、マーケティング能力の欠如は共通しています。目をつけるべきはここです
私は、終身雇用制は日本企業の競争力の源泉の1つだと考えています。(中略)従業員に忠誠を尽くすない企業が、従業員からの忠誠を期待することができません。従業員の忠誠を得られない企業は顧客からも忠誠を得ることができず、遅かれ早かれ、市場から淘汰されてしまうでしょう
◆『ザ・ゴール』を書いたのは以下のことを証明するため
1.人間はもともと善良であるということ
2.すべてのコンフリクト(対立)というものは解消できるということ
3.すべての状況において最初はどんなに複雑に見えたとしても、それはびっくりするほどシンプルであるということ
4.どんな状況でも大きく改善することができるということ
5.すべての人は充実した人生を過ごせる事
6.常にwin-winのソリューションがあるということ
うまくいくかどうかは環境次第であるということ。万能の手法など存在しない
全体の中のいちばん弱い制約に集中してみんなで助け合う方が、全体としての成果をより早く、より確実にもたらすことになる
愚か者は自分の失敗に学ばない。才人は自分の失敗に学ぶ。しかし、賢人は他の人の失敗からも学ぶ
自分の直感をクリアに言葉にして説明できない限り、あなたが発しているのは自分の混乱だけである
1つ1つのリソースの効率を高める部分最適ではなく、システム全体の効率を優先する全体最適が重要
企業はコストを削減することばかりに目を奪われて、重要なことを忘れている。プロジェクトの目的は、コストを減らすことではなく、お金を儲けることだと言うことを。
質問を繰り返し、本質を深く掘り下げることで、物事はより複雑になると考えてしまいがちだが、深く掘り下げることで本質は収束され、そこには共通の根本原因が見えてくる
まず、してはいけないことだが、 『妥協』は禁物だ
- エリヤフ・ゴールドラット 何が、会社の目的を妨げるのか/ダイヤモンド社

- ¥1,680
- Amazon.co.jp
- ザ・ゴール ― 企業の究極の目的とは何か/ダイヤモンド社

- ¥1,680
- Amazon.co.jp
- ザ・ゴール 2 ― 思考プロセス/ダイヤモンド社

- ¥1,680
- Amazon.co.jp
- チェンジ・ザ・ルール!/ダイヤモンド社

- ¥1,680
- Amazon.co.jp
- クリティカルチェーン―なぜ、プロジェクトは予定どおりに進まないのか?/ダイヤモンド社

- ¥1,680
- Amazon.co.jp
- ザ・チョイス―複雑さに惑わされるな!/ダイヤモンド社

- ¥1,680
- Amazon.co.jp
- ザ・クリスタルボール/ダイヤモンド社

- ¥1,680
- Amazon.co.jp