【新製品情報】 ThunderboltとUSB3.0がタッグを組んだポータブルHDD | kottsunのLogノート

kottsunのLogノート

主に、読んだビジネス書のこと、iPhone関連、パソコン関連のことなどを書いています。


LCH-RG010TB3_01


 最近お店からは製品露出が減ってきているエレコムが取り扱うLaCieブランドの外付けHDDですが、今回それの新モデルが発表されました。
LaCie rugged Thunderbolt+USB3.0”  
型番:LCH-RG010TB3


 ぱっと見は、耐衝撃タイプのポータブルハードディスクですが、なんとThunderboltと、USB3.0という、高速インターフェスの2つがタッグを組んだモデルになっています。

LCH-RG010TB3_02



 容量は1TBのみで、価格はオープンプライス。PC Watchの記事によると、店頭価格は24,800円前後とのこと。発売は2月上旬。



 単に高速インターフェスを2つ搭載しているだけでなく、「AES256」暗号化技術を採用したパスワードプロテクションユーティリティ「LaCie Private-Public」。データを簡単に自動バックアップできる「LaCie Backup Assistant」。そしてハードディスクの消費電力を抑える「LaCie Desktop Manager」も添付


個人的にはポルシェデザインで、このタイプを出して欲しかったなぁというの感想です。

ポルシェデザイン



あと、自分のパソコンはUSB3.0もThunderboltも搭載されていないので、今はこれを買っても意味ねえや。



LaCie USB3.0/2.0 FireWire800対応 ポータブルHDD LaCie R.../ラシー
¥価格不明
Amazon.co.jp