新聞のコラムを書き写す | kottsunのLogノート

kottsunのLogノート

主に、読んだビジネス書のこと、iPhone関連、パソコン関連のことなどを書いています。

文章をうまく書くには、うまい人の文章を真似ること。

これは色々な文章力を身につける本に書かれていることです。


奥野宣之さんの『知的生産ワークアウト』にもこのことが書かれており、そろそろ

本当にやらないといけないと思い、今回新聞のコラムを書き写すことを始めました。


そこで1週間続けた私からの提案

その1 文章を書き写すには、原稿用紙を使う方が良い!


下を見ていただきたい。

これは普通の大学ノートを書き写したもの。


photo:01


そして次が、原稿用紙に書いたもの。


photo:02


もともと字が汚い自分ですが、原稿用紙に書いた方が、なんとなく綺麗、

字がうまいように見えます。

感覚的な問題かもしれませんが、文章力を磨くだけでなく、文字を丁寧に書く

ということでも、原稿用紙は威力をはっきしています。




そして 

その2 iPhoneアプリの産経新聞のコラムを使え。


これは、自分が新聞を取っていないために、やむを得なくiPhoneに入っている

産経新聞アプリを使うようになったのですが、これが別の効果を産みました。


photo:03


それは、この産経新聞が見ることができるアプリケーションですが、

見るのは、当日のみ。(正確には新聞が配達される朝までですが・・・)

つまり9日に、8日の新聞を見たいと思っても見られないわけです。

だからそれが「今日中にやってしまおう。」という締め切り効果を

生み出しました。


きっと紙の新聞だと明日でもできるし・・・といった甘い誘惑が

あるのでよっぽでないと続きませんが、これだとそういった甘い誘惑が

通じません。


以上2点が私からの提案になります。