『タッチ1秒パソコン術』 アスキー書籍編集部 | kottsunのLogノート

kottsunのLogノート

主に、読んだビジネス書のこと、iPhone関連、パソコン関連のことなどを書いています。

 パソコンをマウス操作だけで使っていると、非常に時間をロスしたり、めんどくさいケースがあります。
それをもっと簡単にしないぁと思って購入したのがこの本。
 簡単なキー操作で、めんどくさかった作業が、あっという間に処理できる方法が多々ありますので、
これで仕事の作業効率もアップ!!
 ブッとい教科書みたいな本を読むのもいいのですが、こういった簡単な便利本を月に1回くらは読んで、
知らないキー操作を覚えてしまう。
  1年後はかなりのキーマスターになっているかも知れませんね。

ちなみにこの本では93の技が紹介されていますが、私が必要・ためになったと思った技は27でした。

-----------------------------------------
目次

はじめに

1章   画面操作の1秒技 -パソコンをサクサク使う!

2章   ファイル操作の1秒技 -ファイルをサクサク扱う!

3章   メールと文字入力の1秒技 -メールをサクサク片付ける!

4章   ワードとエクセルの1秒技 -文書をサクサク作る!

5章   インターネットの1秒技 -ホームページをサクサク見る!

6章   グーグルの1秒技 -知りたいことをサクサク調べる!

7章   トラブル対応の1秒技 -困ったことをサクサク解決!

-----------------------------------------

・マイコンピュータを1発で開く        Windowsマーク + E

・ウィンドウ操作メニューを表示する    Alt + スペース 

・用済みのソフトをすばやく終わらせる  Alt + F4

・1つ上のフォルダへすぐ移りたい      BackSpaceキー

・ファイルの名前を1発で変える        F2

・未開封のメールだけを見る         Ctrl + U
 フォルダを切り替える            Ctrl + J

・メールの差出人に返信する        Ctrl + R
 全員に返信                  Ctrl + Shift + R
 新規メール作成               Ctrl + N

・作成中のメールの本文の先頭まで一気にジャンプ   Ctrl + Home

・直前の動作を取り消す           Ctrl + Z
 やり直す                   Ctrl + Y

・作業中に別のファイルを開ける      Ctrl + O

・変換を間違った漢字をもう一度変換    Ctrl + BackSpaceキー

・エクセルで一番端にある行や列まで移動 Ctrl + ↑↓→←
 セル内の入力内容の編集          F2
 直前にした操作を繰り返す          Ctrl + Y

・現在見ているページを閉じる         Ctrl + W

・ホームページの文字を拡大表示      Ctrl + +

・ブラウザーの戻る               Alt + ←
         進む               Alt + →

・お気に入りへの登録             Ctrl + D

かんたん操作で超便利 タッチ1秒パソコン術 (アスキー新書)
¥800
Amazon.co.jp