営業は予算数字を達成しないと何も言えないのか?? | kottsunのLogノート

kottsunのLogノート

主に、読んだビジネス書のこと、iPhone関連、パソコン関連のことなどを書いています。

上司との面談があり、その場で「残業代の見直しをしてほしい。」という要求をだした。

それに対して上司の回答は

「おまえは営業として数字(予算)を達成して言っているのか?? 予算を達成して

いない者は、予算を達成してから言え!!」と言われた。

たしかにその上司の言うことは正しいと思った。でも予算を達成している人間に

「お前、いつまで仕事している??」という話をすると、多い場合は「夜中の2時頃まで」

他に聞いても大幅な残業時間なしに予算を達成している人間というのいない。

ということは「残業なしで予算数字の達成」というのは非常に難しいことであり、

それを基準とすることが自体が誤りではないか?? と感じる。


他にも今日意見を言うと「達成してから言え」と言われた。

それが自分の評価に対して「達成してから言え」ということであれば、理解も出来るが、

当社のマーケティングに対して弱い部分を口に出して言われた。

これって本当に会社に将来はあるのだろうか??

非常に悩む1日であった。