こんにちは

エバーネイルすずのりです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

妊婦さんが足のお手入れに来てくださいました(^^)/

 

妊娠中は態勢が辛くて

足の爪が切りにくくなりますよね^^;

 

 

 

 

 

 

そんな中、体をバランスよく支えるための爪切りや、角質のお手入れをさせていただきました♪

 

 

 

 

 

 

 

爪や足裏からからだの状態も見えてきたので

その一部をご紹介します。

 

 

爪の色やお肌の状態をみてみると

乾燥と、末端までの血流が滞っているように感じました。

 

 

 

 

 

 

血流が滞ると、酸素や栄養が末端まで行き届きにくいので

「爪が割れる」「乾燥する」「肥厚する」

などの症状が現れやすいです(>_<)

 

 

 

 

お話を伺うと

「むくみやすい…」

とのこと。

 

 

 

 

妊婦さんは特に「むくみ」を感じやすいですよね(>_<)

 

 

 

 

 

 

むくみを放置していても、いいことは一つもありません。。。

 

ぜひこちらもご覧ください

 

 

 

 

 

 

 

 

それから、もし

足の爪をバチンバチンと

「乱雑に切っている・・・」

というかたがいらっしゃったら、ちょっと心配(>_<)

 

 

なぜなら、

体重移動するときの85%以上の体重はなんと!

親指にかかっているからです。

 

 

 

 

 

 

 

妊婦さんは特に、

転倒には気をつけたいポイントですよね(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

足の爪は乱雑に切ることで

陥入爪や巻き爪の原因にもなりやすく、

痛みや膿みをともなうこともあるので

適切な長さと形に整えておけるといいですね♡

 

 

ポイントを書いた記事があるのでこちらもご覧ください♪

その切り方、不調に繋がるかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

かかとの血流が良くなり、足裏の皮膚が全体的に柔らかくなりました(^^)/

 

 

小じわが無くなってお肌にふっくらとツヤが出たのがおわかりいただけますでしょうか♡

 

 

 

 

 

 

 

足の裏のお肌がツヤツヤだと

フローリングに吸い付くようで

本当に気持ちがいいですよね(^^)/

 

 

足の裏には汗をかく汗腺はありますが、

皮膚を保護する皮脂腺がありません(>_<)

 

 

 

 

 

 

汗はかくのに油分がない。。。

ということは、乾燥しやすい

ということです。(泣)

 

 
 
 

 

 

 

乾燥していると、感染症にもなりやすいので

毎日保湿をしてあげましょう(^^)/

 

 

よく、

「ボディークリームでもいいですか?」

と聞かれることがあります。

 

 

 

 

 

結論からいうと

塗らないよりはましですが、

効果を感じにくい場合は、クリームを使い分けると

思うような効果が期待できるかと思います♡

 

 

 

 

 

皮膚の厚みは

ボディーは0.2㎜

足裏は0.6㎜です!

 

 

 

 

 

サロンでは、足の状態や季節に合わせて

角質層にしっかり浸透して保湿力を維持するクリームを使い分けています。

 

 

 

 

 

ご自身に合ったものがわからないときはお気軽にご相談ください(^^)/

 

 

それから、

ケアをしてお客様自身、初めて気づいたことがありました。

 

 

 

 

それは、

親指の付け根、人差し指の根元にある黄色いタコです。

 

 

 

ここに、

「どうしてダコができ始めたのか」「どういうことが足に起きているのか」

「どう予防すればいいのか」

そんなことをお話させていただきました♪

 

 

 

 

 

これから赤ちゃんを抱っこしたり

一緒にお出掛けを楽しんだり

かけがえのない時間を健康に過ごして頂けましたらうれしいです♡

 

 

 

 

 

定期的なフットケアでこれから起こりうる不調を予防していきましょ~(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

【関連記事】

 

 

 

 

 

 →

 

 

 

 

 

 

 

 

横浜/JR/東横線/ 相鉄線 二俣川駅徒歩7分
エバーネイル

 


■ ネイルケアメニュー&料金

■ 最新予約状況

■ よくある質問
お客様の声
エバーネイルまでのアクセス

■ LINE公式
プロフィール