朝からバタバタと
家の用事を済ませて
近くの駅まで行ってきた
25日の“ごとうび”だから
金融機関やら道路やらが
混雑しちゃうんだろうな……と
少し“覚悟”していたんだけど
なんだか街が やたらと静かだ
普段 少なくとも私が知ってるのは
“ごとうび”と“月末”は
いつもはあまり混まないはずの
マンション前の幹線道路でも
トラック🚚やら宅配業者の車🚛やら
渋滞するのがお約束なんだけど
今日は すんなり流れている
それに
いつも乗るコミュニティバス🚌にも
乗客がやけに少ないし
高齢者ではなくサラリーマンが座ってる
私も毎回座れないのに
今日は乗ったバス停から座れた
銀行はまぁまぁの混みようだけど
いつもの“ごとうび”なら
散々待たされるはずなのに………
思わずスマホで再度日にちを見直して
やはり25日だと確認した
私的には空いていて助かったし
用事もスイスイと終わらせられて
帰りのバスも座ってきたくらいだ
でも 何だか変な感覚で
逆に
何かあったの? 何か起こるの?と
身構えたくなる
まぁそれは
私の“思い過ごし”に他ならないだろう
今日の私はラッキーで
物事がスムーズに進められる日だと
思う事にした
時には
何をやっても“裏目”に出て
イライラの極地になる事すらあるし
私が住んでる地域では
今日もピーカンの素晴らしい青空だ
まだ肌寒さが残ってるけど
明日あたりからは
気温が上昇して暖かくなるらしい
今日みたいな“良き日”の恩恵を
1日 ゆらゆらと楽しもうっと……✌️