
私の住んでる地域では
今朝 少し肌寒い
週末は初夏の陽気の予報だけど
まだまだ季節が落ち着かない
油断してると体調が崩れるな
ちょっとヤバめな気がする……
最近 CMを見ていて
妙に気になるものがあった
とある基礎化粧品のCMなのだけど
御高齢の御婦人が
その“商品”を使用して
肌の調子がすこぶる良くなったと
紹介しているものだ
その時の御婦人のセリフ……
この肌をみんなに
見せてあげたい〜
何度目かにこのCMを見た時
思わず私はこう口走ってた
いやいや
見せて下さらなくても結構です〜
見せてほしいとも思わないし
って………
この時の 私の“正しい”セリフは
この肌を
みんなに見てほしい~
だと思うんだけどな……
“見せてあげる”って〜のは
上から目線で
仕方ないなぁ……
でも見せてあげるわよ
って私には聞こえる
でも この御婦人は紛れもなく
ねぇねぇ
私 綺麗になったでしょ?
見て見て〜
( ついでに“キレイ”って言って〜)
なのに 言葉は
“見せてあげたい”って………
CM作成の方々のお考えで
ああいう作品になったんだから
仕方ないけれど
そんな事 いちいちこだわって
気持ちが小さいと思われても
致し方ないけれど
気になっちゃったから………
そして 思う
自分も 普段そんな言葉を
周囲にバラまいてないだろうか……と
縁もゆかりも無い人に
上から目線言葉を使って
●●してあげますよ〜なんて
口走ってないだろうか……
本当に
人のふり見て
我がふり直せ………だわ