今年の鶯の初鳴き( No. 2,059 ) | 未来の私へ残すブログ

未来の私へ残すブログ

気になった事や気になった物… 自分の言葉で思ったままに 書いています

今朝 


まだ夜が明けきってない頃


薄暗さの中で


今年 初めてのの鳴き声を聴いた





いつもなら


鳴き方がまだ下手くそで


ホーホケキョではなく


ホーホケホケ とかホケキョケキョとかに聴こえて


もまだ“練習中”なんだな


微笑ましく思っていたけれど


今年の鶯サンははなから綺麗に鳴いた


朝 まだ車通りも少なくて静かだし


人間たちも まだ起き出してこない


私は 毎度の中途覚醒を繰り返して


何度目かに諦めて起きてしまったから


運良く 鶯サンの鳴き声を


朝の静けさの中に聴くことができた



早春賦という歌を


毎年この時期になると思い出す


春は名のみの風の寒さや

谷の鶯 歌は思えど

時に非ずと声もたてず

時に非ずと声もたてず


今年は


気温の乱高下が激しくて


ここ2,3日は20℃超えしたり


急に寒くなったりで


鶯サンも大変だっただろう……



やっと落ち着いて鳴くことができて


当分は 朝の楽しみになりそうだ



私が住んでる地域では


午後から雨の予報が出ていて


せっかく咲いた桜が心配だけど


まだ咲き始めなので大丈夫だろうと


気象予報士サンが話している


気温が高い日が続くから


花の命が短そうだという事だけど


少しでも長く花を楽しませてほしい


( 我がマンション近くの桜🌸