私の“人生最期”の理想形は( No.1,859 ) | 未来の私へ残すブログ

未来の私へ残すブログ

気になった事や気になった物… 自分の言葉で思ったままに 書いています



11月に入った


なんだか本当にすでにあわただしくて


カレンダーが勝手に終わって行く感じ


今は“やる事”より“考える事”が多くて


頭の許容範囲が限界に来てるかも……






そんな時


私が よくお邪魔するブロガーさんが


投稿してたテーマに釘付けになった



ある程度の年齢を過ぎたら


自分の人生の理想の幕ひき


を考えるという事が多くなるという話

( 理解の仕方が違っていたらスミマセン🙇





そのブロガーさんは


いかに“美しく”ゴールするかをテーマに


素敵に人生の幕を下ろした女性達の


お話も書かれていた




そのブログを読んだ時 


私は

いかに穏やかに安心して

あの世に旅立てるようにするか……

を考えてるな


と思っていた




前回


今の私が置かれている状況を


投稿させてもらったけれど


もし “このまま”の生活が続くなら


私は こう考える



私が命を終える数年前には


私を大切に扱ってくれる


そういう人の中で暮らしたい……と




今 母親の施設の問題を抱えているから


なのかもしれないが


そういう“場所”で


私の“心”が安心・安全に


穏やかに過ごす日々が欲しい……と


訳のわからない事をぶつけられ


いわれのない事を言われ


気分を悪くさせられるような


“ストレスの塊”のような生活


呼吸をするのすら苦しいような時間



もう そんな事を気にしなくていい


ゆっくり深呼吸できる日々


せめて


人生の終わりには手に入れたい





つまりは


『配偶者』と離れて


残りの人生を気分よく暮らしたいのだ



netを見ると


私と同じように考える人も


少なくはないようで(笑)


“離婚”はいろいろ面倒だから

しないままで来てるんだよね


不謹慎と言われるかもしれないが

1日も早く“未亡人”になりたい❗


……と 様々な意見があった


私もこの意見に激しく同意する





そのブロガーさんは


強く願えば“思い通り”になる


と書いてあった


・死ぬまで仕事をしていたい

・⚫⚪歳まで元気で暮らしたい

・そんなに長く生きていたくないから

    ▲△歳くらいでいい


等々



私も


そんなに長生きしなくてもいいから


せめて最期くらいは


自分が望むように 穏やかに


暖かい人のそばで過ごしたい



強く願えば きっと叶う


今までだって願ってきた


だけど 


さらに気持ちをこめて


願って行きたいと思うのである