【平均ストライド伸ばすために親指を少し上げてNiceRun】 | ヘルニア・腰痛治療専門!春日井市にあるコツコツ接骨院のコツコツ日記

ヘルニア・腰痛治療専門!春日井市にあるコツコツ接骨院のコツコツ日記

腰痛、ヘルニアなど、どこへ行っても改善しない方をお医者さんからも認められている骨盤整体で根本的に解消します。


お昼休み、ジムに行って

スミスマシーンスクワット🏋️‍♀️と

クリーンで足に刺激を入れる🦵


近くのアップダウン歩道専用道路で

インターバル2.3km×3本💨


先日、森西珈琲+☕️オーナーと

珍しくランの話で盛り上がって🔥

平均ストライドについて熱く語り合った🗣️


静岡マラソンまで一ヶ月を切ったから

今から走り込んでもそれほど

タイムは変わらないと思う🤔


ムキムキ維持のために減量は諦めたから🤦

平均ストライドを少し伸ばして走る作戦☝️


平均ストライドを伸ばすために

着地時の足首関節が直角よりも

少し鋭角だと前傾姿勢になり

ストライドが伸びると予想☝️


そのためには、

身体の真下に着地するのではなくて

真下よりもほんの少し🤏後ろで

着地する必要がある🤔


とは言っても、上手くできないから

親指を少し上げて走ることで

解決するのではと!😉


真下に着地した時に親指が上がっていれば

体重移動で完全なフラット接地になった時に

足首関節が少し鋭角になっているのかなって

思ったんだよね😊


まあ、これが正しいかどうかは

わからないけど🤷‍♂️、今日意識して

走ってみたら平均ストライドが

伸びたから良しとしよう👌