- 指が伸ばせない
- 女性に多い
- とくに痛みはない
- 突然伸ばせなくなった
- 特に人差し指に多い
ロッキングフィンガーとは?
手の指の付け根の骨(中手骨)にある出っ張りに
副靭帯と言う靭帯が引っかかることで起きる疾患です。
【発生機序】
第一指MP関節が過伸展を
強制されることにより発生。
掌側板膜様部が横に断裂
↓
その断裂部より中手骨頭が突出
↓
中手骨橈側隆起を乗り越えた
掌側板と、副靭帯が中手骨頭を
絞扼し発生
【症状】
第一指MP関節が過伸展位。
自動、他動を問わず屈曲が不能。
IP関節は屈曲。
側方動揺性は見られない。
ロッキングフィンガーの原因は?
・何かをしてロッキングフィンガーになると言うよりも
突然なることが多いです。
・特に関節や軟部組織が柔らかい20~50代の女性に
多く発生します。
ロッキングフィンガーの症状は?
・ロッキングを起こしてしまった指が
ある位置から先に伸ばせなくなります。
・痛みがあまりないのが特徴で、
ただ指が伸ばせなくなります。
ロッキングフィンガーの対処法は?
・ロッキングフィンガーになった時には、
焦って指を無理やり伸ばそうとしては絶対にダメです。
無理やり伸ばそうとすると、引っかかっている副靭帯が
更に中手骨に食い込んでしまいロッキングを直すのが
困難になってしまいます。
・整形外科に行けばすぐにロッキングを直してもらえるので
無理に自分で直そうとせずに整形外科に行きましょう。