日曜日の品川での演奏から一夜あけた。今回も、とてもよい演奏ができたと思う。これは自分の曲のよさももちろんあるけれど、それ以上に、いつもやってる気心しれたメンバーのおかげだとおもう。ありがとう。
【スンドゥプチゲ】
本日の食事はこれ。最近このスープの素をみつけてしまい(248円?298円?)、簡単に作れてしまうのだ。

・スンドゥプチゲスープ
・豆腐
・豚バラ肉
・万能ネギ
・あまっていた貝割れ大根
・豆付きもやし
・卵
煮込んでおわり。ごちそうさまでした。満足。
【腰】
日曜日の演奏がおわり、本日月曜日は、朝起きたときから腰が痛かった。腰のあたりというのが正確かな。左の腰の後ろあたり。身動きするたびにいたい。久しぶりに味わう。ジムにいって、一応背筋はキープしているのだけど・・・・
なんで今回久々になったのだろうと、考えてみた。
そう、、、Studio4Fから1Fまでのあの荷物下ろし、タクシーの上げ下げ、品川ホテルから会場まで、今回はサポート(ホテルマンも)がいなかったので自力で運んだこと。そして素敵な演奏。
これらの要素がいいバランスでかみあったのだろう。私の腰が悲鳴をあげている。いま25時10分。痛みはひかない・・・立つのもつらいし、寝るのもつらい。
いま、Studioの風呂にお湯をはっている。すこし中で本でも読むか・・・・1時間くらい。
【水風呂】
風呂をはったというところで思い出してしまった。GAYOは箏の練習をしていると、風呂に入らなくなる。本番近くなればなるほど、入らなくなる。なんでかというと、左手の指の皮がふやけて、練習できなくなるから、演奏できなくなるから。
そんなんで、おとといの土曜日、リハーサルが終わり、夜風呂に入った、いや、入ろうとした。お湯をはっていたつもりが、裸になって、ドボンと入ったら・・・・
・・・・
・・・・
「水」
だった。
ショボ~ン
おっちょこちょいな一面もあるらしい・・・・風邪ひかないよに!自分!
P.S.
Wizardry Online
これがなかなか面白い。不具合も多いけれど、なかなか。謎解きが苦手なGAYOにとっては、そこの部分(核心)は得意じゃないけれど・・・・え?
20年くらい前のネット仲間から連絡があった。同じサーバーでやってくれるらしい。うれしい話だ。私のPCはスペックが低いため(Windows)、かなりよく処理オチする。それでも、ほんわか・・・してないけど、いいものに仕上がっているとおもう。
政治の話もいいけれど、こういう人生に直接影響がなさそうなものも、案外人生に深く影響したりするかもしれませんよ!