破魔矢を送る・・・・? | Gayoのブログ

Gayoのブログ

思いついたことをきままに、連絡事項あり、更新情報あり。
http://www.gayo-studio.com/

日曜日から続くDM発送作業が終わりました。16時。
近くの郵便局に出してきた。終わり。

これで、みんな聴きにきてくれるとうれしいな。


日曜日からずるずる4日間かかっちゃった。
これで、もう楽譜作りに専念・・・・


したいのだが、PCが2台ともへたってきている。
突然終了しちゃったり、かたまったり。


何がいけないのだろう。
ノートンのせいじゃないかと・・
最近疑いたくなってくる。


今回のDMの写真もなかなかいいでしょう。
カメラマンがいいからね。








さて、「破魔矢を送る」というタイトル。
郵便局にいったときの出来事。


郵便窓口が2つある。
入り口入るときに、そそくさとせかせかと私の前に小走りにやってきて、先に郵便局に入った女性(推定30歳~40歳)が、左の窓口に。

私は右の窓口から、外国あての郵便を出す。

左の人が・・・なんかいってる。耳にはいってしまった。


女性:「破魔矢を送りたいのだけど」
男性の局員:「全体を梱包していただければ、お送りできます」
女性:「なにか梱包するものないの?」
局員:「(袋2種類を指差して)入る袋はないですね」
女性:「どうしたらいいのよ」
局員:「梱包してきていただければ」
女性:「プチプチとかないの?」
局員:「ありません」
女性:「じゃぁ、どうしたらいいのよ」
局員:「梱包をしてきていただければ・・・」

・・・・

ココまでの会話で想像つくとおり、きつい言い方する女性でした。
うわぁ・・・怖い怖い。きついきつい。そしてその女性はこういった。

女性:「あんたじゃ話にならないから、他の人だして」

・・・・うひゃぁ。



その後の展開が、非常に気になったけれど、私はDM発送作業で疲れたから早く寝たい(夕方だけど)。


でも気になったから、一度でて、もう一度、50円の記念切手50枚買いにまた右の窓口へ・・・(いや、使わないけどね。次回使うか)


まだやってる。


後ろのほうにすわってる課長だかわからないけどおじさんと、窓口で対応していた若い男性職員がゴニョゴニョやってる。まだやってる。
結果みれなかった・・・・。



自分のSTUDIO近くに、こんなやっかな人が住んでるのが恐ろしい。
え?
どこでもいる?


長い破魔矢もってきて、無理強いしてるあんたが悪い・・・・
と、私は思うのだが、どうなんでしょうね。


郵便局員、よくいからずに、がんばって対応していたなぁ。
もしかして、こういう客多いとか?
大変だなぁ。










私には、我慢する人生はもうしない。
怒ることも、もともとしてないけど、怒る人、言葉が乱暴な人、感情の起伏が激しくてきつい人、そういう人たちにはなるべく近寄らないようにしている。悪影響あるもの。精神に。



「なんでそんなに怒るのだろう?」


お説教するときに、怒った口調でいうことは私もあるけれど、ぜんぜん怒っていない。私の人生に関わることだったら、怒るまえに行動にしちゃうし。
「さよなら」という行動。
私の人生に関わらないことだったら、私の考えを伝える。
相手の選択が、あまりによろしくない結果がみえてるときは、ちょっとキツイ口調で阻止する。ま、だいたい阻止できないけどね。


そして数ヶ月、数年してから、
「GAYOさんのいったとおりだった」
ってなる。100%
すごいねぇ。


100%なのがすごいねぇ。
自分の人生もそう。
直感がはずれたことない。
おかげで、かなりの自信をもっている。
(経験論に成り立つ私の思考)


いつ、この自信がくずれるような、いい意味で裏切ってくれる人を待っている。




それにしても、嫌な空気を味わってしまった。(自分から2度も・・・)


「人のフリ見て我がフリなおせ」
気をつけよう。
あんなところで、怒ってる人って、普段も怒ってるのかな・・・。
一緒に生活していたら、大変だろうな・・・
職場でストレスためて、それを郵便局で発散?ダメだねぇ。
もしかして、過程でストレスためて、郵便局で発散?ダメだねぇ。

関わりたくない人種をみて、いろいろ考える私って面白い。



私は、この先、怒らないよ。
怒らせてみて(笑)
怒らないから。
怒ること、ないもの・・・
怒ったことないもの。
周りが勝手に怒る。
あはは。面白い。


こう書くと、「あんたが怒らせてるんでしょ」っていう人がいる。
いやいや・・・
だからさ、何度も書いてるように、人に怒るくらいなら、そういう人とつきあわなきゃいい。離れればいい。自分で寄ってきて、勝手に怒られてもね。
そういうこと。人は変わらない、変えられない。


私は怒らないよ。
怒る前に、いなくなるから(笑)


楽器壊されたりすると、怒るけどね。誰に?さぁ?
誰が壊すのだろう。自分に?
それは、怒るのではなくて、泣くの間違いじゃ・・



おやすみなさい


GAYO