先日レコーディングに参加した曲「朱隠し」がそろそろ発売になるらしい。
作曲者は、志方あきこさん
そこに、その情報がUpされている。
今日、見本音源が届いた。あぁ、私はこんな演奏をしたんだ(遠い目)
こういう曲作りの世界あるんですよね。私にはまねできない世界だけれど、とても素敵です。
「祈りの彼方」という(テイルズ オブ ファンタジア)テセアラ編のエンディングテーマとともに、
この
「朱隠し」(PCゲーム:あかやあかしやあやかしの)主題歌が収録されています。
ジャケットも素敵。うーん。いいな、私もCD出したいな。
私の場合は、だんだんシンプルなCDになりそうだけど(笑)
Duo特集をして、CDだしてみたい。
ギター
笛
ピアノ
チェロ
ヴァイオリン
パーカッション
いまのところ、Duoってこのくらいなのかな。
Duo特集でコンサートしてみたい!
おお、GWにはいり、やる気になってますねー。GAYOさん。
ただたんに、10日のライブから逃避しているだけとも・・・
どうして10日のライブのチケット予約してねと珍しく告知しているかというと、
いつもの銀座TACTさんとは違って、なんか事前に確定人数をSTBが知りたいらしいのです。
お金は前払いじゃないので、遠慮なく、申し込みしてください。
この写真はなんだ?
なんか、野菜室に、大蒜の芽があった。何時買ったのだろうか。安いときしか買わないので、いま野菜室はほとんど野菜がない。さみしいかぎり。さて、この大蒜の芽、どのように料理したらいいものか。わからず。(なんで買った、GAYO)
しょうがない。
適当な長さにザクザク切って、フライパンに放り投げる。
あぁ、肉もない・・・。しょうがない、ホールコーンを一箱ドバーッ。
いためる。いためる。
あ、バター落としてみよう。
うーん。塩コショウしてみよう・・・。
うーん。最後醤油もちろっと。
うーん。卵を落としてみよう(目玉焼き)
できあがり。
これが夕飯か・・・。
なんというか、エリア88の料理じゃないんだからさ。
あっちの料理は、豆主体だったか。
とりあえず、今日も青物とったつもり。GOOD!
ピアノの石原さんを真似して、ブログに写真をUpしてみた。
さて、どこに皿を置いて撮影したのか。下の私の足をたよりに、STUDIO出入りしてる人ならすぐわかるでしょう。
こんなとこで食べるしかないのか・・・。
だって机・テーブルないものここ。あくまでSTUDIOであって、住むところじゃないのだ!
Gayo
