天気続いていますね。エアコンもともと使わない人だけど、ここ数日は特にスイッチすらいれていない。穏やかな春です。世間の流れと離れて生活しているので、もしかしてもう春宣言でてました?桜も終わりか。
みなさんから桜の写真いただきました。ありがとうございました。
今日は楽器とともに、名古屋へ移動。
味噌煮込みうどん食べたいけれど・・・調べていくようなタイプじゃない。そういえば、去年の8月の名古屋公演のときは、水野さんが私たちを連れて行ってくれたなぁ。
別の名古屋にいったときは、Sさんが連れて行ってくれたなぁ。
今晩も明日も、多分いけないまま、奈良に移動しちゃうのだろうな。
名古屋に知り合い作っておけばよかった。晩御飯いかが?って(笑)
名古屋の人は味噌煮込みうどんたべないのかな・・・。
明日の名古屋コンサートに向けて、今晩は何しようかな・・・。
本でも読んでるか、ホテル内でレストランはしごするか・・・(そんな食べない人だけど)
間違って、名古屋にきちゃったとかいう人いたらご連絡ください。
お食事誘いますから(!)=misonikomi-udon
今回の組曲「夢幻」初演が名古屋になったけれど、名古屋公演ぜひ聴いてもらいたかった人がいたんだけどな。連絡してないけど。ってことに今思いついた・・・。私の住所録入ってなかったわ。あ、ついでに思い出した。親戚関係出してなかった・・・。チラシの枚数限定だったから、ほかの人にまわしたんだった。ま、興味あればくるか。(いつもチケット扱ってないGayoさん)(親戚も多分私の携帯電話しらない・・・)
明日は幕開け。楽しみです。
宗次ホールに響く自分の曲3曲。
企画していただきありがとうございます。
聴きにきてくださる方々、ありがとうございます。
そして、共演してくれるお二人に感謝。素敵な演奏家たちです。
コンサート翌日17日は、名古屋から奈良に移動します。
そして18日は、中国・韓国・日本の方々の前で独奏。
中国の曲と韓国の曲も、箏で少し演奏します。
いろいろ調べていただいたソウキンさん、ありがとう。中国語のサイト調べるの大変だったのですよ!
中国の曲を日本の二十絃箏で演奏していたら、思い出してしまった。
「加藤和彦さん」を。
三国志の加藤さんのメロディーが浮かんできた。普通の音楽のおじさんだと思って接してしまったけれど、すごい人だったんだと・・・いまさら思っても遅いよね。きれいなメロディー作る人だったし、どこでお会いしても普通に接してくれた人だった。私もそうでありたいな。子供じゃないんだから、気に入った人をいじめるのはやめよう
(いじめてないよ・・・冗談です)
19日は東京に戻ってきます(夜)
20日は、のんびりして、21日が東京公演。
まだチケットあるのかどうかわからないけど、興味もたれたかたは、ご連絡ください。
私の携帯のほうか、Act4さんのほうに。
なんか、急にソロのコンサートやりたくなった。
20代のリサイタルの続編やりたいな。やるとしたら4回目になるのかな。
ソロのコンサートになると、急にマニアックになっちゃうんだよね(笑)
箏一本で、2時間弱ってどうなんだろうね。思いっきりトークまぜてやってみるか・・・。
それは、トークショーってやつだ。
2010年、どんどん生活を音楽にシフトしていきたいですね。
応援よろしく!
Gayo