ここのところ、いたって健康的に、遅くても12時には・・・という感じで9時以降に寝る習慣がついていたのだけれど、ひさびさにエイプリルフールの昨日は、夜更かししてしまった。
友人に変なメールを送ってしまった。気づかなかったのは私だけど。
変なメールをいただくことはあっても、自分では変なつもりで出したことがないのだが、よくよく指摘されてみてみると、なんか変なメールだった。謝罪しようにも、夜中に気づいたからね。もんもんと夜が更けてしまった。
ブログもそうだけど、文章は難しいね。
メールより電話のほうがいいね。
電話より実際にお会いしたほうがいいね。
お会いしていても、それでも誤解生じたり、相互理解できなかったりすることもあるのだからね。
新年度に突入しました。新入社員のかたも、新入学生のかたも、また新しい思いで生きていこうとしている方も、これからいろいろな場面でコミュニケーションが必要になってくると思います。
少し対人関係が臆病になっている私ですが、せっかく4月になったのだから、少しギアアップしていきたい。
そんなエネルギーを周りから少しずついただいてる最中の、失敗メールでした。
人生こんな繰り返しだ。それもまた私らしい。
さて、明るい話題も書いておこう。このまま終わると、またみなさんから心配メールがどっとくるから(笑)
ここのところ集中して、「Viennaを想ふ」と、アンコール用曲の譜面を書いています。
4月は、組曲「夢幻」の初演というプレミアコンサートですが、そこに、この「Viennaを想ふ」のグレードアップ最終形態もご披露します。2月の銀座ライブにこられたかた、その違いを肌で・・・もとい、耳で感じてください。より昔懐かしあの時代のウィーンを感じていただけるようになったと思っています。何がかわったかといえば・・・箏じゃなくて、ピアノのパートの幅を広げてみました。この曲をもってヨーロッパのピアニストたちと演奏したい。そんな曲もこれから作っていきたいですね。
チケットはGAYOは直接扱っていないので、Act4(インプレザリオ)さんに直接お願いします。その際「GAYOの名前」を出していただければ、会員料金にしてくださいます。お忘れなく。
5月の六本木ライブのほうも、予約はしているらしいです(ファン情報)。
こちらも私はチケット扱いしていないので、直接予約してください。
とか書きつつ、人見知りな方は、私にメールか電話いただければ対応しますけれど(笑)
P.S.
エイプリルフールの昨日。
サンシャイン牧場が山火事になっていて、久しぶりに私の心が「ドキッ」としました。その3秒後くらいに大笑いしましたけど・・・ね。