30日、朝からアレンジ。気分はUP。
このUp状態がどれだけ続くか。できれば5月10日終わるまで続いてほしいし、続く努力をしないといけない。
明日のリハーサル(という名の曲作り)の準備も完了。
明日も一日STUDIOこもり。
「Viennaを想ふ」の譜面完成間近。
21日に作った「序・さくら幽玄」も譜面つくり終わり。作る前に暗譜というか頭と手にはいっちゃったので、細かい修正譜面はいつ完成するのやら。
昨日のブログで、3月初めてでかけたと書いたけれど、17日にピアノのリサイタルいってましたね。今月はたったの2回でした。おでかけしたのは。
それで私の3月が終わってしまいますね。
4月からはどうなるのだろう。
とりあえず、コンサートに全力尽くします。
組曲「夢幻」の通奏初演は、私本人が多分一番緊張している。
通して演奏するとみえてくるものがある。みえてきてほしい。感じてほしい。
箏の生きる一つの方向性の提示です。
この曲を通して聴いたあとに、みなさまが幸せな気持ちになれますように。
P.S.
WebのDiscographyにあるOp.のナンバリングは、後日多少修正します。資料としては不完全で申し訳ないです。
4月16日の名古屋コンサート前までには修正しておきます。