Vienna・20日目・雪です | Gayoのブログ

Gayoのブログ

思いついたことをきままに、連絡事項あり、更新情報あり。
http://www.gayo-studio.com/

「白い涙」を作曲したときは、チラリだった雪が、今朝、13日の朝は、チラリホラリと降っておりました。素敵です。
でも、お昼にはやんでしまった。



まずは楽曲追加

11月24日 「外の国にて」
11月25日 「あせり」
11月26日 「たゆたふ」
11月27日 「まどろむ」
11月28日 「古都の夜明け」(30日に仕上がり)(with violin)
11月29日 「Dancing Gasse」(30日作曲)
11月30日 「馬車」(30日作曲)(with ....violin??any inst.)
12月1日 「小さな灯」
12月2日 「そして今」
12月3日 「双重」(4日作曲)(with Violin or any inst.)
12月4日 「灰色の街」
12月5日 「路面電車」
12月6日 「ケルントナー通り」(with Cello)
12月7日 「冷たい夜」
12月8日 「月に焦がれて」 (7日作曲)
12月9日 「Viennaを想ふ」(with Piano) (8日作曲)
12月10日 「Energy」(8日作曲)
12月11日 「ひとつの終わり」(9日作曲)
12月12日 「HAPPY LIFE」(10日作曲)(ALL)
12月13日 「DEEP」(11日作曲)
12月14日 「隣の部屋にお邪魔して」(12日作曲)
12月15日 「白い涙」(12日作曲)
12月16日 「Donaukanal」(13日作曲)


今日作った、作っている最中ですが、これは、ウライナというところからみたドナウ運河の印象です。本物のドナウ河も、天気がよい日にいってきたいと思います。


写真ひとつめは、私の部屋のそばの路面電車の最寄り駅。「カニシウスガッセ」

$Gayoのブログ-Vienna・20日目・雪です


写真2枚目は、お昼にカフェをご一緒した、世界を飛び回るピアニストの碓井さん。
男二人の希望により、あえて手ぶれした写真をアップさせていただきます。

$Gayoのブログ-Vienna・20日目・雪です

碓井さんには、いろいろな疑問点を教えていただきました。ありがとうございました。
本日夜、オペラ座の立見席いってみたら?とすすめられ、チケットの買い方も教えていただきました。残りの滞在は、音楽鑑賞ですごそうかと思っています。

最後の写真は、そのポスターかな?
小さくてよくみえないけれど。
2ユーロで本当に聴けるのか、確かめてまいります。

$Gayoのブログ-Vienna・20日目・雪です

大事な友人からも、あさって15日の楽友協会のチケット(今度は着席のほう)をいただきました。感謝します。

明日の14日は、有名な指揮者とオーケストラらしく、立見席も買えないかもしれないそうで。そのときは、いつものように、帰ってくればよし。


作曲で疲れた分、音楽鑑賞にもえてみよう。多分、どの曲も、まともに聴くの初めてだろうから、Gayoさんは。


Gayo