昨日の日記は長くなりました。失礼。
■24日火曜日の夜・帰宅後
帰宅は、すんなり、はじめての道から、シューベルト通りの自宅まで直行。問題なし。地図よめる自分に感激。
問題はここでおこった。
部屋主の下斗米さんから、いわれていたとおりの状況に。
お風呂がたまらない。
チョロチョロにしないとなぜかお湯がでない。
1時間かけて、チョロチョロでためました。
やっぱり日本人。しずまないとね。そしてシャワーで頭が洗えないので、もうたまったお湯の中に頭つっこんで洗ってみた。
おぉ、洗える洗える。
そして風呂上り。まだ11時じゃない。
やることないじゃない。
テレビないし、ネットもないし。
憧れの環境だ。
目の前にはKoto。
すでにハ長調に調弦してあるんだな。
そうだ、エスキス作るって目標があったんだ。
24日分の曲。
今日一日の不安を曲に。
タイトル
■外つ国にて■ とつくににて
夜が寝れなくて、朝3時くらいまで作曲していた。
おやすみなさい
■25日朝
そう、昨夜ウィーンについてから、ご飯食べてなかったのね。
朝、とりあえず6時に目がさめたので、外にでてみる。
あ、地図わすれた。とりにもどる。
あ、お財布忘れた。とりにもどる。
出たり入ったりしてしまったためか、3回目のときに、白いひげのおじいさんにおいかけられてつかまった。
ドイツ語らしい・・・言葉で話しかけられた。
私の直感で訳すと、
君はここの住人か?
あはは。適当だ。
ドイツ語で説明できないので、住所と部屋主の名前をみせる。
納得してくれた。
どうやらこの部屋は、1ヶ月以上、人が住んでいなかったらしいのが、今朝になって、人の気配がしたからチェックしにきたのだろう。感じは悪くなかったから、NP.
さて、そのおじさんに、ついでに質問。
朝食べたいのだけど、どこか知ってるとこおしえて。
通じたよ。適当英語が。
返答が、
そこ右にまがって左いったところにカフェあるから。
了解。いざ、出発。時間は7時。
■BLAU STERNカフェ
近いと思ったら、そんなに近くなかった。
右でて左って、昨夜、私が間違った方向だ。北です。
あったあった。U6のNubdorler str駅のそば。おほほ。
とりあえず、入る。
おなかはすいているけれど、何頼もう。ドイツ語メニュー。
Suppeがスープというのは知っていたので、
Klare Rindsuppe mit frischen Frittaten 3ユーロ
コンソメベースに、へんなウニョウニョが入っていて、しかもスプーンですくいにくい・・・。うーん。スープはよかった。中のが・・・微妙。
スープ食べながら、今朝だか昨夜だか作った
=外つ国にて=
をノートのメモからノートに清書。
まだおなかすいてるね。スープだけじゃ。
もういっちょスープいってみよう。
Spinatcremesuppe 3.20ユーロ
うげ、色が・・・モロヘイヤ?まずそう。
味は・・・おいしかった。なんと見た目と違うのね。
チップわからないから、トータル10ユーロの支払い。
あ、多分、1.20ユーロでパン一切れのお金も入っていたらしいかな。
写真説明
左から、1つめのスープ、2つめのスープ、私の住んでるところの入り口