始動! | KOTOSE(ことせ)音読教室のブログ

KOTOSE(ことせ)音読教室のブログ

「子どもがみんなの前で堂々と自分を表現できたら嬉しいよね」
 〜 そんな思いから私たちの音読教室は始まりました。 〜
  楽しく声を出すことで、皆が幸せになれることを信じて


今日もKOTOSE音読教室のブログにお寄りいただきありがとうございます!







昨日は、教室3つさせていただいたスペシャルデーでした(⌒▽⌒)

気がついたらお昼食べるの忘れてた☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆って感じです。

要領がよろしくないのでムダに時間かかってます~_~;

でもでも、こんなムダと思えるような時間に結構オモシロイ話ができたりして(^◇^)

。。。ちょっと新しいコト計画中です!

具体的になってきたら、また詳しくお伝えしますね^ ^







さて、昨日のスペシャルデー!

「お昼の音読教室」

「朗読検定対策講座」

「放課後の音読教室」

させていただきました(^o^)

今日から、『KOTOSE10月朗読検定対策講座』が始まりました!

$KOTOSE~ことばのせせらぎ~ことせ音読教室(日本朗読検定協会認定教室)のブログ

朗読検定は、10月、2月、6月の年3回行われています。

この検定の特長は

試験日が長~~~いということ

試験日が、「この日」ではなく、「この期間」。。。ということです(o^^o)

しかも

何を見てもいい

ネット、図書館などなどオッケーということです。。。(o^^o)

おわかりいただけましたか?

試験というよりは

勉強会という要素が強いものです(^○^)

そんなわけで、KOTOSEの対策講座では

みんなで意見を出し合いながら進めていきます^_-☆

その過程がモノスゴク楽しいんですよね!

作者の思い、主人公の性格、時代背景。。。。。。。

いっぱい考えて、悩んで、作り上げるから、

講座を終える頃には、やり遂げたあーーーって気持ちでいっぱいになれるみたいです\(^o^)/

かなりスキルアップされますよ~~

今回も、これから皆さんがどう変わっていかれるか楽しみです^ - ^

やり抜いて、全員合格目指すぞーーーーーー!




KOTOSE音読教室