「アンマーとぼくら」とちょっと 手しごと | ことりの木ノート vol.2

ことりの木ノート vol.2

日々のくらしのささやかなできごと 人との交流 大好きな手しごと 絵本 やりたいことへの一歩一歩…
色々な糸を紡いでいつか「ことりの木」というぬくもりのある布を織り上げていけたらと思います。
そんな夢への覚え書きノートです。

先日 娘の学校で配布された「図書だより」の中で
昨年お世話になった先生が
有川浩の「アンマーとぼくら」をオススメしていたので

早速読んでみました
{C5A95ABE-AE9D-4FD5-A126-08790D8D6AA1}
最近 なんだか余裕がなくて…
スマホ使うようになってからさらに
読書から遠ざかっていたのですが

やっぱり本が好きなので
電車 バスでの移動中や夜寝る前は
なるべくスマホを開かず
本を開くようにしています


「アンマーとぼくら」は
主人公 リョウと、おとうさんと、再婚しておかあさんになった晴子さんとの物語

今と昔の 時間が交錯し、
まだ リョウがおかあさんと呼べず 晴子さん と読んでいた昔の自分と話をする…という不思議な体験をします


本の帯にある
「過去は変わらない。変えられるのは今だけだ。」・・・

確かに 過去の出来事は変えられないけど

今を変えて行くことによって
過去の出来事の 意味や価値は 
変えられるんじゃないかな…って

この本を読んで そんな風に思えたことがなかなか新鮮でした(*˘︶˘*).。.:*♡



さて、
昨晩は 娘の帰りが遅く
なんとなく時間をもてあましちゃってタラー
{0BDC8526-0107-4D76-A79A-81631CCC1E24}

羊毛刺繍
チクチク チクチク
ことりちゃんに癒されたわたし
( *´艸`)



ことりんご村 お茶の間手づくり市まであとわずか 
{6EEE2CE8-014D-4514-8D4F-919951E30537}

今回は都合でことりの木は出店しませんが

初めてのワークショップを予定しています

みなさんに喜んでいただけるように
準備すすめています

お楽しみに!(〃艸〃)