当ブログでは、

マスコミ業界で働く

コティマム&ジェイソン夫婦が、

業界"ナイショ話”と共に

「言葉の使い方」

知ると面白い「なるほどネタ」

プロ視点でお届けしますメール電球

 

サムネイル

妻・コティマム。

フリーランスライター鉛筆

元テレビ局芸能記者カメラ

業界歴17年ふんわり風船星

 

サムネイル

夫・ジェイソン。

現役キー局ディレクターキラキラ

業界歴20年ゆめみる宝石

 

◎詳しい人物紹介はこちらから◎

 

 

 

【こちらも読まれています】

ゆめみる宝石ランキング参加していますおねがい

ポチっと押していただけると嬉しいです↓ゆめみる宝石

 

にほんブログ村 その他生活ブログ フリーランス(ライター系)へ
にほんブログ村

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

鉛筆鉛筆鉛筆

 

こんにちは

夫のジェイソンです


 今回は

 

超絶苦労する演出

 について。

 

局内の人事異動が発表されました。



ちょいちょいブログでディスってた

総合演出も変わります。








この演出のネタ会議での口癖

①家族会議

②翻弄される人




①「家族会議」

街録取材で見つけた人の

自宅へ行って家族会議の様子を

ウォッチすること。



例えば

GWや年末年始の時なんかは


▼予定が決まっていない家族を

街で見つけ出す


▼その中で

予定を決める会議が

たまたま行われる場合に取材交渉

(番組がお願いしてはだめです)



▼交渉成立したら

その様子を撮影させていただく



コレすんげぇー

ハードル高いんですよね



そもそも

家族会議をたまたま行う予定の

人がどれだけいるんか?


そして

家の中の取材をOKしてくれる

人がどれだけいるんか?




毎回のように会議では

「例えばさぁ、

家族会議とか見てみると

行く場所とか予算とかで

今年のGWの過ごし方事情が

見えてくるかもね」



そりゃー見えてくるでしょ!


探すのが大変なんすよ!



2日間ディレクターとAD6人で

朝から晩まで無限に声かけし続けて

1組とれるかとれないか。



探す時間足りなすぎだし、

費用対効果抜群に悪いですよ!




②の「翻弄される人」

よくやるのが

外国人観光客が

▼日本のルールにあたふたする

▼観光客の多さや行列に驚く


逆に日本人も

▼外国人観光客の多さに圧倒される


この辺を翻弄される、という

表現をつかっています。



これも、

ひたすら声かけしてキャラのいい

対象者を探して密着。


何に翻弄されているのかを

現場で見つけながら取材を転がす。



旅行先で10分くらいの

インタビューくらいなら

記念として協力してもいいか、なんて

思いますが密着となると

人によっては

邪魔すんなや、って

思う方もいますよね。



その辺は重々承知しています。


ただ、仕事なので

声かけをしまくるしかないのです。



マジで

みなさんの優しさ

ネタが成り立っています。




これらのワード

何回聞いて、

何回苦しんだかな。。



でも、数字上がるんですよねw



苦労の先にある必勝法の1つです。




スタースタースタースタースター

 

 

 妻・コティマムの

ワーママ日常ブログはこちらから↓

 

「2児ワーママのカオスな日常

~アラフォーライター狼狽譚&たまの贅沢~」