当ブログでは、

マスコミ業界で働く

コティマム&ジェイソン夫婦が、

業界"ナイショ話”と共に

「言葉の使い方」

知ると面白い「なるほどネタ」

プロ視点でお届けしますメール電球

 

サムネイル

妻・コティマム。

フリーランスライター鉛筆

元テレビ局芸能記者カメラ

業界歴17年ふんわり風船星

 

サムネイル

夫・ジェイソン。

現役キー局ディレクターキラキラ

業界歴20年ゆめみる宝石

 

◎詳しい人物紹介はこちらから◎

 

 

 

【こちらも読まれています】

ゆめみる宝石ランキング参加していますおねがい

ポチっと押していただけると嬉しいです↓ゆめみる宝石

 

にほんブログ村 その他生活ブログ フリーランス(ライター系)へ
にほんブログ村

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

鉛筆鉛筆鉛筆

 

こんにちは雪だるま

お久しぶりですガーベラ

妻のコティマムですクローバー

 

 

ここのところ、

インタビュー原稿の修正などや

その他業務に追われつつも、

1月までよりは

少~し仕事に余裕が

持てるようになりましたおねがい

 

インタビューを抱えていると、

ボリュームも多いし煽り

編集部側のチェックと

取材先側のチェックが双方あり、

使用する写真なども含めて

いろいろやり取りがあるのでスマホ

他の執筆をやりながらも

やはりずっと頭の片隅にある状態不安

 

最近まで

インタビュー原稿が4本くらい

重なっていたのでアセアセ

常に頭の中にあったのですが煽り

なんとか手放せつつあり

ホッとしていますガーベラ

 


鉛筆鉛筆鉛筆



さてさて、

三連休明けの明日、

コティマムは取材がありますカメラ

 

明日の取材も

コティマムの好きなジャンルではあるのですが、

あまり内容に詳しくない演目です驚き


大まかには知っているのですが、

細かいところや歴史や流れは

ハッキリとわかっていないのでアセアセ

今、資料を読み込みながら勉強中です鉛筆





 ↑なんのことかわかりませんが、

資料です本

 

 

でもふと、今思い返すと、

現役記者時代に、

わざわざ資料を読み込んだりして

現場に行っていたか??

と振り返ると、

全然そんなことしていなかったかも驚き

 

というのも、

1日に何本も取材に出るしカメラ

何の取材に行くかも

当日出社してから知るのでアセアセ

予習する時間もないというか。。

 

よっぽど大きな会見や葬儀告別式などで

事前知識や歴史を知っていないと

いけない場合は、デスクや編集長が

ポイントを教えてくださっていましたが、

結構、ぶっつけ本番が

多かった気がします笑い泣き

 

現に、私、

香川照之さんとお父様(市川猿翁)の関係とか

全然知らなかった頃に、

いきなり襲名&和解会見に行くよう指示され、

全然わからず滝汗滝汗

スポーツ紙記者さんに

助けてもらいましたしアセアセアセアセ

 

そうやって、

20代や30代前半は、

ぶっつけ本番で場慣れしてアセアセ

先輩方に助けていただいて

成長させてもらったと思います桜

 

でもフリーランスになって、

年齢も40となった今ゆめみる宝石

 

毎日何本も取材に出ないからこそ、

取材に当たる日で

わからないことがある場合は

事前に勉強し、

何か1つでも質問できるよう

予習するようになりました鉛筆

 

特に歌舞伎の場合は

結構特殊なので滝汗

詳しい人、生き字引みたいな人

記者をやってるわけですびっくり

 

自分が

「こういう質問をしよう」と用意していって、

猛者の先輩方が

同じ質問をした時などは、

「あ、方向性、間違っていなかったな」

答え合わせもしています電球

 

もちろん、

ほんっとうに想像もしていなかったような

質問をして、

場がドッと沸くこともあるのでキラキラ

「よくこんな質問思いついたな〜びっくり

感心させられることも。

 

毎日取材に出ていた

現役時代と今では

場数は変わってしまったけど、

現場は今でも私の勉強の場ですガーベラ


 

 

 

スタースタースタースタースター

 

 

 妻・コティマムの

ワーママ日常ブログはこちらから↓

 

「2児ワーママのカオスな日常

~アラフォーライター狼狽譚&たまの贅沢~」