4月27日の舞台「二律背反」 | toriですが、後ろ向き時々前向き

toriですが、後ろ向き時々前向き

飽き性男のつまらん日記

舞台「二律背反」

【主催】

猫ノ手シアター


【劇場】

新宿THEATER BRATS(シアターブラッツ)
平成30年4月
27日(金)「黒」14:00〜 「白」18:30〜
28日(土)「白」14:00〜 「黒」18:00〜
29日(日)「黒」14:00〜 「白」18:00〜
30日(月祝)「白」12:00〜 「黒」16:00〜

 

 


四字熟語シリーズ第一回公演「一念発起」に続く、第二回公演「二律背反」公演!

【概要】
四字熟語の各文字をお題に、四つのストーリーで織りなすオムニバス劇、「黒」「白」2チームのダブルキャストでダブルストーリー!

「黒」SFファンタジーサスペンスホラーラブコメディ

「白」”べろんべろん"コメディ&ミステリー

【キャスト】(主催者発表順・敬称略)
「黒」
棘木梟介・・・菊地英登
島袋周・・・桃乃木まゆ
百軒綾人・・・田中崇士
都築続・・・南条ジュン
メフィスト・・・瀧航大
田中悟・・・荒木命
一圓太郎・・・結城航星
二階堂摘子・・・皇小夜子
三城時雨子・・・こうのゆうか
四宮瑠々子・・・橘泰菜
五十鈴磨子・・・アカネ
才神奏・・・有川拓也
北條黄泉・・・南名弥
百鬼要・・・東城貴之
秘原姫乃・・・末長典子
鬼怒川紅・・・早川愛美
時越景美・・・篠田美沙子
甘路清彦・・・高見駿
恋渕日々人・・・大滝鷹也
????・・・竹村拓哉
????・・・中原ちひろ
????・・・栗林信

「白」
千鳥川のれん・・・南名弥

知多吾郎・・・藤村拓矢

芋麦米蔵・・・重道吉樹

片桐祐一・・・栗林信

鬼怒川紅・・・早川愛美

緑川逸郎・・・ヤマモトリョウ

浅野ユウヤ・・・東城貴之

酒鳥治郎・・・岡本毅

酒鳥麗子・・・益永えりか

酒鳥史絵里・・・中原ちひろ

久保田澪・・・瀧航大

村本喜一郎(じいや)・・・菊地英登

大隅健(校長)・・・北原俊佑

瀬田昭・・・竹村拓哉

箕輪雄一郎・・・上原拓人

福田アサミ・・・金子ひな

岡田優子・・・橘泰菜

笛吹鳴夫・・・結城航星

涼宮怜美・・・吉田瑠衣

リオナ・・・末長典子

黒福マナブ(ボーイ)・・・大滝鷹也

秋山良・・・荒木命

甘路清彦・・・高見駿

重倉ハジメ・・・井原寛太郎

 

 

 


去年公演された末長典子さん出演の猫ノ手シアターの四字熟語リーズ第一回公演「一念発起」はとてもおもしろかったので今回行ってきました。黒チームと白チームはストーリーが違って末長典子さんは両方に出演されるので初日に両方とも観ました。

まだ公演中なのでネタバレは書けませんが、本当に素晴らしい舞台です。1人でも大根役者が混じっているとどうしようもないし、わたしなりの舞台の良し悪しがあって、それを全部クリアしていたのです。

舞台役者というのは苦労に見合った収入かといえばそうでもない。それでもわずかな公演期間のために懸命に努力をして結果を残す。

それなので普通にテレビに出ているタレントよりも崇高で気高い存在に感じています。

ひとつひとつのシーンが頭に浮かびます。例えば末長典子さんが心を操られて、口汚く罵りながら四つん這いの男の脇腹にサッカーボールキックの超連打シーン。好きな男性に告白することが出来ず、死ぬ直前に本当は好きだったと告白するというわたしの涙腺を破壊する大好きなシーンを演じた桃乃木まゆさん。金子ひなさんは登場しただけで笑いが起きるほどのブスキャラで、普通もブスなのかもしれませんが、あれだけ素晴らしい演技が出来るので顔は中より上に格上げです。白チームでは圧倒的存在感の他人には無関心で冷淡かつ無表情のサイコパス的な危険なオタクを演じた男性役者さん(出演者から検索したものの名前がヒットせずWEBで飯村さんと書かれていた)の一点をずっと見続ける狂気的な演技力。

追記:井原寛太郎さんでした

あぁ本当に素晴らしい舞台でした。

 

ただ自分が観たくて観に行っただけなのに帰りに末長典子さんからお礼まで言われてチェキまでいただきました

細かいストーリーはもう覚えていませんから再公演希望です