「夫婦の日」?のお花 | コトリのLife is beautyful

コトリのLife is beautyful

あっという間に過ぎて行く毎日を、もっと大切に、もっと楽しく

11月22日は「夫婦の日」です。


通りがかったお花やさんの看板によれば、


「夫婦の日」には、


「愛」が花言葉の「バラ」がプレゼントに最適だそう。




でも、私が「夫婦の日」のために買ってきたのは、


「バラ」ではなく、


1.2週間前からお花屋さんに出回っているお花、


「ヒヤシンス」



コトリのLife is beautyful


今が旬なのかな?




ちなみにコトリは「切花好き」。



以前勤めていた職場の近くに、


安くて種類がたんまり、おまけもありの、


「花時計」というステキなお花屋さんがあったことから、


6.7年前から切花を買うのが好きです。



「花時計」は札幌市西区にあるお花屋さんです。


職場が変わってから、しばらく行ってないけれど、


店主母娘さんはお元気かな~



「花時計」さんのHPはコチラ↓

http://www.hanadokei.biz/entrance/



夜8時まで開いているので、


仕事帰りにお花を買いによっては、


忙しくてギスギスした気持ちを癒してくれる、


お花と店員さんが居る、大切な存在でした。




職場が離れて「花時計」さんに行けなくなってから、


以前ほど買う機会はなくなりましたが、


今も切花はだーい好きですニコ



「夫婦の日」のために、


昨日は、現在の通勤経路にある、


札幌駅PASEO地下のお花屋さん「クラウディア」で、


「ヒヤシンス」と、合わせて「スイートピー」を買ってきました。


この2つのお花は、香りがとっても、とっても良いので大好きです花





夜には早速、「おうちカフェ」にお花が登場



コトリのLife is beautyful

カフェオレと、やっぱりピンクのマカロンを沿えて。


話はそれますが、このマカロンとてもおいしいのです!


マカロン話はまた今度・・・。





それにしても本当にヒヤシンスとスイートピーは香りがよい・・・好



シアワセな気分になる香りと離れがたく・・・


寝るときは花びんごと、二階の寝室に移動usamelo*




コトリのLife is beautyful

あ、寝ぼけながら写メとったので、


ちょっとピンぼけ・・・あせ




今朝起きて、朝ごはん食べるときも、


再び一階のリビングに移動。


お花と一緒に朝ごはんいただきま~す




コトリのLife is beautyful



そして今、ブログを書くのに、


再び二階のPCスペースへ移動



コトリのLife is beautyful


もはやコトリ、


お花を片手に家の中を移動しています笑



だって、だって、


本当に香りがいいのです・・・




これだけ満喫すれば、お花も本望。


¥1500の元も取れると言えましょう ハハハ




あっ!


そういえば、ダンナさんに「夫婦の日」について、


話すのを忘れていました・・・



コトリ:「いい香りだね~」


ダンナさん:「そうだね~」



ダンナさんは、なにゆえに私が、


花を買ってきてたと思ったのでしょうかね・・・ププ




まぁ、理由はなんにせよ、


コトリ流、切花の楽しみ方でした。