☆コープ群馬 ママかふぇ クリスマスリース講習会 | てしごとや kotori♪手作り大好き!子育て、ガーデニング、てしごと日記

てしごとや kotori♪手作り大好き!子育て、ガーデニング、てしごと日記

群馬県で2男2女4人の母、
自宅で布小物やトールペイントなどの受注製作の仕事を始めました。
気ままに作った作品は自宅で販売も。
元ガーデンデザイナーで、自宅の庭はDIYでコツコツ育てています。
料理も手芸も手作り大好き!
子育てと手作りとお庭の日々を綴っていきます。



今日はコープ群馬 ママかふぇ での

クリスマスリース講習会でした。


上の写真の見本が完成したのはナント

昨夜の12時過ぎ( ̄□ ̄;)


早くから準備していたはずなのに

いつも土壇場であたふたする私の悪い癖。


昨夜の長女の塾のお迎えも

補習に捕まったそうで

夜の駐車場で30分待ちぼうけ。

あ〜、時間が惜しい…。

持久走大会の応援や、三者面談、教育相談


受験の願書記入や受験料払い込みなど

子供達の用事でなかなか1日中作業に没頭出来る日は

ないので、どうしてもこうなっちゃう…(-。-;)



実際当日お持ちする材料での試作(見本用)を

作ってみたら、用意していたキャンドルと

サイズが合わずに、急遽長いキャンドルを

用意し直し、コープの方から

預かっていた空き缶に

塗り塗り…。



お手製のキャンドルホルダーも作りました。



松ぼっくりもあると思っていたら在庫が無くて


3日前に慌てて拾って来て

熱湯で茹でて、乾かして、絵具でお化粧して…








生の葉っぱに描くメッセージも

フレッシュなので前日でなくては出来ず…

今回15名様分のご用意だったので

コニファーのカットも大量で、数時間かかりました(゚_゚i)



その結果、なんだかとっても豪華な仕上がりになり

皆さんには大変満足していただけたように思います。



予算に合わせてもう少し

こじんまりするつもりだったのですが


やるからには喜んでいただきたい…と

私の気持ちが、手を抜けず


大サービスになっちゃいました。



















ママかふぇは

小さなお子様連れでも

楽しんでいただけるように、

ママにもリフレッシュしてもらえるように

託児付きです!






同じ部屋にいるので、ママが見えるだけに

逆に泣いてしまうお子さんもいらっしゃいましたが

ママたちの真剣さが伝わったのか?

はじめは鳴り響いていたお子さんの泣き声も

いつの間にかやんで、作業する皆さんの足元を

歩き回るお子様もいても、

キッズサポーターの方がよく見ていてくださるので

お母さんたち作業を中断せず

作品作りを楽しまれていたようですよ。


素晴らしい企画ですよね!


では、皆さんの作品をご紹介!





















リースワイヤーを使って土台にコニファーを

巻きつけながら作るリース作りは

初めて体験される方がほとんどで、

2時間の制作時間ではとても忙しかったですね。


でも、これがリースの基本なので

ご自宅でもこのやり方を

応用して色々作って見てくださいね。


時間が押してしまって、

ゆっくりお茶の時間も取れませんでしたが

それでも全員の方が、直接感想を発表して下さり

お家に帰って飾るのが楽しみ!とか、

素敵なのが出来て嬉しいし、楽しかった。

と言ってくださったのが

何より嬉しく、準備の苦労も吹き飛びました!!


また、コープ商品のご紹介を兼ねて

美味しいコーヒーや紅茶、

お菓子やパンも用意していただき

とっても美味しく楽しく

終了後も和やかに楽しませていただきました。



今後も皆さんに楽しんでいただける企画を

考えてくださるそうですので、

コープ群馬のママかふぇ

楽しみにしています。


このような機会を頂き

全面的にサポートしてくださった

コープのAさん本当にありがとうございました。






ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして応援頂けると
嬉しいです!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへにほんブログ村