☆それぞれのお祭り | てしごとや kotori♪手作り大好き!子育て、ガーデニング、てしごと日記

てしごとや kotori♪手作り大好き!子育て、ガーデニング、てしごと日記

群馬県で2男2女4人の母、
自宅で布小物やトールペイントなどの受注製作の仕事を始めました。
気ままに作った作品は自宅で販売も。
元ガーデンデザイナーで、自宅の庭はDIYでコツコツ育てています。
料理も手芸も手作り大好き!
子育てと手作りとお庭の日々を綴っていきます。





今日はふるさと祭りでした。

我が家の子供達も

思い思いの支度をして

出かけましたよ。




長女はお友達と浴衣で見物に。

次男は二揃い縫い上がった祭り着を

今日はこの組み合わせで着ていきました。

明日はもう1つの組み合わせで参戦!!

次女は今年は練習のつもりだったのですが

丁寧によく教えていただいて

それなりに太鼓を覚えたので

急遽今年からお祭りデビュー!

上の子達が昔着た法被がぴったり。







長女の気付けと次女のヘアセット

頑張りました。

次女は5月にあったハンドメイドイベントの

イロトリドリで購入した

つまみ細工のヘアピンを今日つけることを

楽しみにしていました!

和の装いにしっくりきますね。


ちなみに

長男は部活動と宿題に追われ

夕方からカメラ持参で

見物に来てくれました。


それぞれの楽しみ方ですね。




パレードではサンバダンサーも参加していて

なんだか凄いことになってました。




次男は今年は大太鼓に挑戦し

楽しみにしていましたが

大太鼓は山車の端っこにあり

揺れる中、片足を縁の柵に掛けて

踏ん張ることが難しく

体が小さいので

恐怖から太鼓がうまく叩けず

世話役のおじさんから降板を命じられたようです。

顔をこわばらせて

出来ない自分にしょんぼり。

可哀想だけど、おじさんのせいにしてたら

気持ちは整理できないな〜と感じた私。

「大太鼓は1人なので

音が鳴らないのは困るんだよね。

せっかく頑張ってマスターしたんだもん。

挑戦したら?やると決めたら

勇気を出してやり遂げるしかないよ。


もしくは

今年は初心者の多い小太鼓を

リードするのも大事な役目だよ。

どちらにするかは自分で決めるしかないよ!」

と、声をかけると

少し考えて

「今年は大太鼓は諦める。」

と言って、また山車に乗り込んでいきました。


その後私が長女のテニススクールの送迎と

夕飯の支度などもあり

一度帰宅して戻りましたが、

次男はその後も一生懸命

小太鼓を叩いたり、

山車を引く綱を引っ張ったりと

頑張ってました。


若連のお兄さんお姉さんたちが

優しくて、太鼓叩きたい?と

小さい子供達を気遣ってくれて

子供達にどんどん叩かせてくれたので

次女も町内引きだけじゃなく

夜もまた叩かせて貰えました。


こうした地域のつながりの中で

大きい子が自然と自分から考えて

小さい子の面倒を見てくれる。

こういう中に入れてもらえて

ありがたいな〜。


明日も張り切って行ってみよう〜!!





ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして応援頂けると
嬉しいです!
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村