保健局に問い合わせたら意外に立派な返事が・・トップが違うとすごいな。 | 寅ママのてげてげにグアム生活(寅ママ家族4人と3匹)

寅ママのてげてげにグアム生活(寅ママ家族4人と3匹)

英語はさっぱりわからない。でも面白いこととお得なことは感覚でゲット!
昔は波乗りに燃え、コンテストを放浪したが、今は階段で息切れ中。。
寅年生まれのふうてんの寅ママ!どうぞよろしく。

ランキングクリック励みに書いています。こちらをクリックよろしくです。

↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ

 

海外で生活をすると、お役所の対応根気少しのあきらめそして、すぐにその場で間違ってないか確認が必要で不安パー

怒ったら体調が悪くなるので、自分の損!と思うようにしてきた知らんぷり

 

たとえば、運転免許センターとか。

最悪だったのは石鹸製造ライセンスの時💦今は笑い話にできるが、あの時は涙出たわよ。製造場所引っ越したときの更新もゴタっとしながら頑張ったわ。もうひっこしたくない💦

病院で出される処方箋なんかも、粘り強く書き直してもらうために数時間待つ目にあったりとか。

 

で、「あー、日本の教育はすばらしい!あんなちゃんと仕事する国はないわ。」って思っていたんです。

ほんの数日前まで真顔パー

 

しかし!!

グアムの保健局」にはじめて問い合わせる機会があり、そのレスポンスの速さとすばらしさに、なんか・・びっくりしたあんぐりびっくりマーク

 

仕事で結核検診について調べないといけないことがでまして💦

自分で一所懸命調べても英語が拙いから、けっこうな確率で間違う可能性大!

ならば、すぱっと関連機関に聞いた方が安全だなと思ったんですキメてるパー

 

でも、きっと全然返事がこないんだろうなー。

 

そう思ったので、最初は、保健局で働いていたママさん聞いたんです。

そうしたら、今はもう別の省に転勤になってらっしゃって悲しい

 

「保健省は大きいから、今誰が担当とかわからないな。でも、トップが変わって、すごく厳しい人になったので、しっかりと返事がくるんじゃないか。」と。

あんぐりへーーー。海外でもトップが変われば、働いている人の能力向上などということがあるのか?

ってことは、能力のある人が実はのんびりしているだけなのだろうか。。

 

大きく分けて5項目ほどの質問をするつもりでした。

 

週末にタローに手伝ってもらって、質問をまとめまして、送信!

手紙手紙手紙

 

さて、くるかな。

来ないこともありうるなーくらいの気持ちで待っていると。。

 

週明けの月曜日キョロキョロキョロキョロ

あ、そうだあんぐりびっくりマークマーティンルーサー牧師(奴隷解放)の祝日だ💦

公共施設はお休みでしたわ。

 

ま、すぐは来ないだろうし知らんぷり

 

で、連休明けの今度こそ営業日の火曜日ひらめきびっくりマーク

保健局が開いてすぐと思われる8時38分。

メールがポーン

はやっ!

 

開けてみると、

「あなたのメールを結核プログラム担当の○○に転送します。それ以外に、あなたには教育委員会にも聞いていただいた方がいいでしょう。お役に立てれば幸いです。△△」

 

お。。。担当者に転送されたっぽい。

なるほど、保健局は仕事が早いかも凝視転送だけかな?これがトップの威力か?どうなのか?

ここからどれくらい待つのかなー。

 

そんな同日、午後2時。

ぴっこーんとメールが!

 

え?!非常に早くないか?

1日もかからずに結果が来たとか??

 

開けてみたら、

5項目にわけて質問していたメールに、赤字で全て回答が!!

(内容はぼかしていて、見づらくてすまぬ💦)

返信が早いうえに、これまた、返信回答がすばらしい。
非常に的確!!

わかりやすい。

 

たとえば、ある質問に対して

「学校システムでは必要となります。教育委員会が義務付けていますが、保健省の公衆衛生上の義務ではありません。」

とか書いてあるわけです。

他の省の内容となるところでも、関連あるところはしっかり書いてくれている。

Google翻訳によるとですけどねwwへへ。

 

他にも、

「アメリカの技師による診断が有効です。そして、グアムの医師によるサインが必要です。(検査結果自体は他の国から持ち込んだもので大丈夫です。それをアメリカの技師に診断をしてもらってください。)」とか。

 

ずらーーーーっと、このわかりやすい説明が!

いやいや、専門分野の人だから、当然普通なんでしょうが、海外でこんなに丁寧にわかりやすく、ついでにものすごく早い返信でよ?びっくりするわ。

 

最後の5項目目だけ、

「これについては具体的にはお答えできません。 こちらでは、医療記録の保持と廃棄に関して、医療保険の相互運用性と責任に関する法律 (HIPAA) のガイドラインに従っています。 教育委員会の方針や手順がよくわかりません。 この点については教育委員会に確認ください。」

 

はい、了解でございます!!

 

トップが重要なんだなって思った。

そうなのよね、おかしいなと思ってたんです。

移民の切磋琢磨しているアメリカで、子どものうちに相当勉強してますし、争って這い上がっているはずですよね?って思っていて。

その子たちが政府の機関に入ってどうしてのんびりで、ちょいとミスとかよくあるんだろうと。

 

たぶん、トップが、のんびりで大丈夫よーって感じだと、人ってそうなるんだなあww

 

トップが日本人のように厳しいと、下手すると日本人よりもすばらしい回答で戻ってくる勢い。

ああ、
ああ、グアムのあのスタッフたちの宝の持ち腐れはもったいないなーと思った次第。

 

では、さて読者の皆さん。

次は教育委員会に挑みます!

これで返信が早かったら、トップ関係なく、使える人材はあのあたりにいるということになりますな。

 

では、タローにまたメールの相談をしてww1人でうまく書けないのが本当に時間かかるわ。出すまでが長い笑い泣き

 

 

寅ママの楽天ルーム指差し

 

 

ベルランキングが上がるのを楽しみにブログ更新しています。

クリックしてもらえると嬉しいです。

 

↓人気ブログランキングにも登録中。

 

↓こちらはブログ村ランキングです。

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へにほんブログ村
 

 

ハイビスカスグアムから日本へ発送情報ハイビスカス

MALIKAI商品が日本で手に入ります。グアムから発送ですので、3週間ほどかかります。

 

スターグアムのハーブ販売中スター

MALIKAI商品に使われている亜熱帯のハーブなどを販売しています。

手作りコスメの資材にも最適です。