サムソナイトのバッグがROSSに売っていたら買いです! | 寅ママのてげてげにグアム生活(寅ママ家族4人と3匹)

寅ママのてげてげにグアム生活(寅ママ家族4人と3匹)

英語はさっぱりわからない。でも面白いこととお得なことは感覚でゲット!
昔は波乗りに燃え、コンテストを放浪したが、今は階段で息切れ中。。
寅年生まれのふうてんの寅ママ!どうぞよろしく。

ランキングクリック励みに書いています。こちらをクリックよろしくです。

↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ

 

フライパンの取っ手がぐらつき始めたので、アウトレットショップのROSSに行ったんです。

フライパンを買いにニヤニヤパー

フライパンが目的で真顔パー

 

ですが、一応、ふらーーっと、靴や洋服や、寝具なんかも見て爆  笑あせる

すっごいかわいい犬のエコバック犬を、あるだけ掴んだりなんかしてw

目的ではないはずだった ポップコーンとかもカートに入れてもぐもぐ

 

さて、レジへ。

の途中で・・・ナップサックコーナーがありました。

ふと見たら、ちょうど出してきたばかりのバッグがぎっしりとかかっていました。

 

なんとなく見てみたら・・・

Samsoniteの文字がポーン

ひらめき電球

あの丈夫なスーツケースで有名なサムソナイトではございませんか。

 

仕様をチェックしましたら、すばらしい!

タブレットやノートパソコンを入れるところがある!

まさに、アメリカの高校生向きの鞄!

 

アメリカは小学校でも授業にタブレットを使用させることが多く。宿題も一部はオンラインで提出だったりします。

中学生になるとパソコンがないと宿題がこなせなくなったりしますので、持っている子たち多いです。

高校生になると、タブレットやノートパソコンを抱えて学校に向かいます。

 

現在、タローたちは学校用に

ナップサックを1つと、

パソコン用の鞄を1つ。

お弁当箱を1つ。

合計3つ抱えて行ってますニコニコパー

 

前はナップサックにパソコンを入れさせてたのですが、一度ナップサックを落とし、パソコンが壊れました💦

それいらい、ノートパソコン用のバッグを買ってます汗

 

なので、このサムソナイトのナップサックは最高ではないですか!!

値段をみたらですね。なんと!!

29.99ドル。やっすーーーー。

2個掴んだww

 

タローとジロー、違う色の方が間違いにくいかもと、色違いを探したが、この柄しかないな。。

もう出会えないかもしれない。気に入らないと言われようが、これ使わせよう爆  笑

 

無事、気に入ってもらったようで、早速今日から学校に持って行ってました。

 

まだ、いっぱいありました。同じ柄だけども!

 

いつ何が入荷しているか行ってみないとわからず、運なのがROSS

手放すと次の瞬間は無くなるので、ドキドキしますね。

 

今回のナップサックはラッキーでした!

サムソナイトTectonic lifestyleっていうシリーズだったようです。

 

すごく使いやすい作りです。このTectonicシリーズ。

軽いし、ポケットも多く、でもシンプルで。

チャックもスムーズです。

そして、ノートパソコンが入るところのクッションがしっかりとした素材が入ってます。

 

↓見つけた!これです。アマゾンより楽天の方が少し安い。

 

 

 

 

 

でも、本当はフライパンを買うだけの予定だったんですけどねww

ナップサックも2個買いww

色々買って散財してきました💦

当分、ROSSには近寄らないようにしようと思いますw

 

 

 

ベルお時間ありましたら、ランキングクリックしてもらえると嬉しいです。

ありがとうございます!

↓人気ブログランキングにも登録中。

 

↓こちらはブログ村ランキングです。

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

 

 

▼MALIKAI石けん・冬にぴったりエコカイロが買えます▼

▼▼手づくりコスメ資材が購入可能です。▼▼

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村