連休前のあれこれ | トラ・トラ・トラと、時々ネズミ

トラ・トラ・トラと、時々ネズミ

寅年ママと、阪神ファンの夫に命名された息子、
ママと2まわり違いで寅年に誕生した娘、

そしてネズミ年パパの日常を綴っています。

バタバタな4月も もうすぐ終わり。

子供たちは明日からGWが始まります黄色い花



東京から遊びに来た姉が、キルフェボンのタルトを買ってきてくれました音譜

これ持って飛行機に?と思ったら、天神に福岡店が出来てるらしい。

憧れのキルフェボン、初めて食べたけどさすが人気店だけあって

甘さと酸味のバランスが絶妙で、感動の美味しさでしたキラキラ



そして連休前に、立て続けに家庭訪問。

お花屋さんで珍しい色のトルコキキョウを見つけたので部屋に飾りました。

黄緑と茶色の色合いがアンティークっぽくて素敵キラキラ



テーブルの上には、のどかが摘んできた野の花を。

春はお花が多くて嬉しいですほのぼの


大河とのどかの担任の先生はどちらも女性で、それぞれに素敵な先生でした。

2人とも今のところ問題なく、笑顔で毎日を過ごしているようで一安心DASH!

どうか充実した楽しい一年が過ごせますように。。キラキラ



それから、大河がスイミングの2級のテストに合格しました合格

前回3級に上がったばかりで、全く期待していなかったからビックリ∑!!

周りについていけるかちょっと心配だけど…汗

2級からはバタフライが始まって、いよいよ4種目。

マスターしたら1人メドレーが出来るようになるよ!頑張れ~sei