寝る前に百人一首 | トラ・トラ・トラと、時々ネズミ

トラ・トラ・トラと、時々ネズミ

寅年ママと、阪神ファンの夫に命名された息子、
ママと2まわり違いで寅年に誕生した娘、

そしてネズミ年パパの日常を綴っています。

長崎の母が遊びに来ていたGW前半。

夜、寝る支度が済んでから子供たちのリクエストで

百人一首かるたをしました百人一首


遊び方は色々あるけど、我が家はいつも散らし取り。

読み手は立候補で決めて、読んだ人も取れるというルールです。



今回は、半分以上の札をのどかが読みました。

ちゃんと百人一首らしい節を付けて、なかなか上手合格

読み方がゆっくりめなのも、札を探す時間が稼げていい!

ただ、読んでいる途中で札を取られることが多いので、

その度に「まだ読んでるのに~!」と恨めしげでした苦笑



みんな結構 真剣メラメラ そして、足で札を取ろうとするのどか…コラ~ッむかっ


結果は、やはり歌を憶えている人が有利で、大河が1位、2位が私。

でも私は後半読み手に回ってたからね!

まだまだ大河には負けんゾプン。溜息


遊び方色々でなかなか奥が深い百人一首かるた。

今度母が遊びに来た時には源平合戦をやってみたいなぁ音譜